宜野湾市新型コロナウイルス感染症自宅療養者支援事業
自宅療養者が増加しております!食料は事前に備蓄をお願いします!
Q1.食料が欲しいのですが、濃厚接触者となった家族は買い出しは可能ですか?
A1.濃厚接触者は適切な感染対策を行った上で、生活に必要な買い出しは可能です。人の少ない時間に、短時間で済ますようお願いします。
Q2.解熱剤や咳止めが欲しいのですが、どうしたらよいですか?
A2.親族や友人などに市販薬を購入していただくか、かかりつけ医に相談し、電話診療で処方をしてもらい、宅配で対応してくれる薬局から届けてもらう方法もあります。詳しくは薬局にお問い合わせください。
”当日配達分”の受付時間が変更となります
【当日配達分】
5/17(火曜日)まで:受付時間・・・9:00~15:00、配達時間・・・16:00~18:00
5/18(水曜日)から:受付時間・・・9:00~12:00、配達時間・・・15:00~17:00
※5/18(水曜日)より、12時以降の受付分については、翌日以降の配達となります。
宜野湾市では、新型コロナウイルス感染症の陽性者で自宅療養となった方で、親族等から支援を受けることが困難な方に対して、自宅療養者の健康を守り、併せて感染症拡大を防止する観点から、生活に必要な物資の支援を行っています。

食料等物資支援のご案内 (PDFファイル: 627.7KB)
自宅療養者支援に関するQ&A (PDFファイル: 672.6KB)
新型コロナ感染症の方がご自宅で安全にお過ごし頂く場合の注意事項(沖縄県HP)
県内で活用できるサービス一覧(ネットスーパー情報等) (PDFファイル: 1.4MB)
対象者 【1かつ2に該当する者】
1.宜野湾市に居住していることが確認できる者
2.新型コロナウイルス感染症陽性者で自宅療養中の者及びその家族で、親族等から支援を受ける事が困難な者
実施期間
令和4年1月11日(火曜日)~当面の間
実施内容・支援回数
生活に必要な食料及び日用品等を提供します。(置き配)
物資の提供は対象者が属する世帯につき1回限りとします。
※写真は一例となっています。
※配布数に限りがございます。
受付・配布時間
【受付時間】
平日(開庁日)
当日配達分 ・・・9:00~12:00
翌日以降配達分・・・13:00~17:00
【配布時間】
原則、申請当日の15:00以降 ※12:00以降の申請の場合は翌日配送。
ご自宅の玄関先に支援物資を「置き配」いたします。
お問い合わせ・申請先
宜野湾市保健相談センター
電話:098-898-5583
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年01月11日