あなたの地域の民生委員・児童委員

更新日:2020年10月02日

みなさんの地域には、生活での悩みや相談ごとを聞いたり、みんなが安心して暮らせる地域のために活動する民生委員・児童委員がいます。
その民生委員・児童委員の活動をご紹介します。

民生委員・児童委員って?

民生委員児童委員は、民生委員法に設置が定められ、同時に児童福祉法に基づく「児童委員」を兼ねるため、「民生委員・児童委員」と呼ばれています。
委員は、厚生労働大臣及び県知事から委嘱を受けた無償のボランティアです。「社会奉仕の精神」、「基本的人権の尊重」、「政党・政治目的への地域利用禁止」を基本姿勢として、地域の社会福祉を推進するためのさまざまな活動を行っています。

主任児童委員とは?

民生委員・児童委員のうち、児童に関することを専門に担当しているのが、「主任児童委員」です。主任児童委員は児童福祉法によって、厚生労働大臣により指名されます。
「いじめ」や「不登校」、「非行」、「子育て不安」、「虐待」など、児童にかかわる相談に応じ、民生委員とともに市役所、学校、児童相談所などと連携を図り、児童の健全育成や児童福祉の推進に努めています。

地域で頑張る!民生委員・児童委員

民生委員・児童委員は、宜野湾市内の4つの中学校区ごとに設置された「民生委員・児童委員協議会(民児協)」に参加しています。各協議会では、毎月1回の定例会を開催し、地域の課題とその解決に必要な取り組みや、世帯への援助の方法の検討などを行うとともに、さまざまな活動に取り組んでいます。

男性2人が玄関先で資料を配っている写真

(訪問活動)

体育館内の敷物の上に親子数組が座り、その周りに数名の人達が立ちながら子供を抱いたり見守っている写真

(子育てサロン)

民生委員・児童委員を募集しています!

 令和元年12月1日に民生委員・児童委員の一斉改選があり、令和4年11月30日までの任期で、民生委員・児童委員が各地域で様々な福祉活動をしています。

 宜野湾市の民生委員は141名ですが、地区によっては、なり手が不足している地域もあるため、地域福祉活動の担い手となってくださる民生委員・児童委員を募集しています。

 活動については下記までお問合せください。

 

要件

  • 75歳未満で社会福祉に対し理解と情熱のある方。
  • 時間的な余裕があり、活動時間(週10時間以上)を確保できる方。

お問い合わせ

福祉総務課 総務係 内線129