子育て支援センター
子育て支援センターとは
- 子育て支援センターは、乳幼児とその保護者(両親、祖父母)が気軽に集い交流できる施設です。お子さんを遊ばせながら、情報の交換、育児相談などができます。初回に登録し、2回目からは毎回名簿に記入するだけです。
- 施設利用料は無料です。ただし、特別行事がある場合は参加費や材料費をいただくことがあります。
- 園の行事のときなど、お休みになることがあるので、各施設へ確認を。
- 毎月の支援センターだよりは子育て支援課入口に準備しています。
- 子育て支援センター一覧(PDF)は下記リンクをご覧ください。
宜野湾市内の子育て支援センター (PDFファイル: 179.4KB)
市立宜野湾保育所 子育て支援ひろばHAPPY

地図
施設詳細
宜野湾3-13-10
電話番号892-5365
ファックス892-5371
利用時間:月曜日~金曜日10時~12時/13時~16時
0歳児から5歳児のお子さんをお持ちの方とその家族は誰でも利用できます。
- 育児相談
- 自主交流、園児交流
- 子育て講座
- HAPPY便りの配布場所(宜野湾市役所・保健相談センター・図書館)月1回
しののめこども園 そよかぜひろば

地図
施設詳細
新城2-43-1
電話番号893-3806
駐車場12台位
利用時間:月曜日~土曜日(木曜除く・土曜は園庭開放のみ)9時~14時
- 第1金曜日・第3水曜日(月2回)10時30分~ ベビーマッサージ
- 第2水曜日10時~ 親子ヨガ
- 第2金曜日10時~ ものづくり、手しごとの日
- 第3金曜日10時~11時30分 地域交流会・音楽会
- 第4金曜日11時30分~ 給食試食会
- その他の日は自由活動
社会福祉法人しののめこども園(Google MAPのサイト)
認定こども園 森川保育園 子育て支援センターなんくる

地図
施設詳細
真志喜610-3
電話番号943-5318
駐車場10台位
利用時間:月曜日~金曜日10時~12時/13時~16時
毎月
- お誕生会
- 発育測定
- 英会話
- ベビーマッサージ
- ヨガ
- リトミック
- 制作
- クッキング
- 保育体験
- 給食体験(有料)
と、充実した内容でお待ちしていますので、どうぞお気軽にめんそ~れ!
社会福祉法人 まなぶ福祉会 森川保育園(Google MAPのサイト)
マーシー保育園 いるかくらぶ
社会福祉法人 善隣福祉会 マーシー保育園 子育て支援センター いるかくらぶ

地図
施設詳細
宇地泊661
電話番号897-3532
駐車場10台位
利用時間:月曜日~木曜日9時~11時30分/13時30分~16時
金曜日8時~13時
自主交流中心。
園行事への参加や、1~2歳児クラスとの園庭交流、又、臨床心理士による発達相談等、様々な活動をしています。畳間スペースもあるので、低月齢の赤ちゃんでも安心して遊べる場となっていますので、ぜひご利用下さい。
社会福祉法人 善隣福祉会 マーシー保育園(Google MAPのサイト)
さつき認定こども園 ゆいゆい

地図
施設詳細
真栄原3-24-13
電話番号898-5435
利用時間:月曜日~金曜日9時~14時
一組から気軽に立ち寄れる雰囲気づくりを、利用者の皆さんと日々心掛けております。又、親子で楽しめるリトミックやクッキング、その他にも季節の行事を取り入れたり、充実した育児講座を毎月予定しております。和気あいあい助け合いながら行っておりますので、お子さんが小さいからとご遠慮している保護者の方こそ、ぜひお気軽にご参加ください。
社会福祉法人 明秀福祉会 さつき認定こども園(Google MAPのサイト)
しいの実保育園 子育て支援センターほっと

地図
施設詳細
我如古2-26-2
電話番号898-7070
駐車場8台
利用時間:月曜日~金曜日 9時30分~13時/14時~16時(木曜日午後は園庭開放のみ)
土曜日 9時30分~13時/14時~16時(園庭開放のみ)
0~5歳までのお子さんをお持ちの方は、どなたでもご利用いただけます。
自由遊び、園庭遊びを中心に、お散歩、クッキング、子育て講座給食体験、公園へ出かけたりなど皆で楽しんでいます。お誕生会など、園の行事と合同で参加できる行事もあります。公園に出かける感覚でお気軽にご利用下さい。
社会福祉法人 泉福祉会 しいの実保育園(Google MAPのサイト)
秋津保育園 子育て広場あっぷるランド

地図
施設詳細
長田3-32-5
電話番号892-5068
駐車場20台
利用時間:月曜日~金曜日9時~12時/14時~16時
毎日多彩なプログラムあり。年齢制限はなく、それぞれの年齢にあった遊びを楽しんでいる。
- 積木
- リズム遊び
- 散歩
- 水砂土遊び
- タッチケアマッサージ
- クッキングもあり。
月一回の子育て講座もあり。夏は、水遊び、プール遊びを楽しめます。絵本も充実しており、週に一回は貸し出しを行っている。
社会福祉法人 車胤福祉会 秋津保育園(Google MAPのサイト)
仲原保育園第2分園 子育て支援ひろばパピヨンくらぶ

地図
施設詳細
上原1-9-1 2階
電話番号917-2300
利用時間:月曜日~金曜日9時30分~12時/14時~16時30分
(但し、12時30分~15時まではお昼寝時間)
「今日は何して遊ぼう?」と思ったらパピヨンくらぶへ来てみませんか!パピヨンクラブでは、親子ふれあいタイム・読み聞かせ・看護師、管理栄養士による健康相談・予防対策・食育及び栄養相談・リフレッシュ支援等多彩なプログラムがあります。「ちょっと行ってみようかな~」とお気軽にお越し下さい。
お問い合わせ先
福祉推進部 子育て支援課
連絡先
098-893-4411(代表)
- 保育児童係(内線 3311)
更新日:2023年01月24日