低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給について
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得のひとり親世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。
対象となる方
1 児童扶養手当受給者
令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けている者
2 公的年金給付等受給者
公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない者
※児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る者に限る
3 家計急変者
令和4年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている者
給付額
児童1人あたり 5万円
支給日
□ 1 に該当する方 → 令和4年6月27日(月曜日)に支給を予定しています。
※令和4年6月13日に対象の方へ通知を発送いたしました。
□ 2、3に該当する方 → 申請完了時にお知らせします。
申請方法
□ 1に該当する方
申請手続きは不要です。児童扶養手当受給口座へ振り込みます。
□ 2、3に該当する方
申請が必要です。
2.公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない者
※児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る者に限る。
(必要書類)
〇子育て世帯生活支援特別給付金請求書【年金等受給者】(PDFファイル:193.5KB)
〇申請者・請求者本人確認書類の写し(コピー)
〇受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
※通帳やキャッシュカードの写し(コピー)など、受取口座の金融機関名・口座番号・口座名義人を確認できる部分の写しをご用意ください。
〇児童扶養手当の支給要件を確認できる書類
※戸籍謄本又は抄本や、障害の状態を確認できる書類など、児童扶養手当の支給要件によって異なりますので、窓口にてご確認ください。
※すでに児童扶養手当の受給資格について本市で認定を受けている場合は不要です。
〇簡易な収入の申立書(本人用)【年金等受給者】(PDFファイル:311.3KB)
〇簡易な収入の申立書(扶養義務者等用)【年金等受給者】(PDFファイル:310.7KB)
〇収入額がわかる書類(給与明細書や年金振込通知書等)
3.令和4年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている者
(必要書類)
〇子育て世帯生活支援特別給付金請求書【家計急変者】(PDFファイル:203.2KB)
〇申請者・請求者本人確認書類の写し(コピー)
〇受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
※通帳やキャッシュカードの写し(コピー)など、受取口座の金融機関名・口座番号・口座名義人を確認できる部分の写しをご用意ください。
〇児童扶養手当の支給要件を確認できる書類
※戸籍謄本又は抄本や、障害の状態を確認できる書類など、児童扶養手当の支給要件によって異なりますので、窓口にてご確認ください。
※すでに児童扶養手当の受給資格について本市で認定を受けている場合は不要です。
〇簡易な収入の申立書(本人用)【家計急変者】(PDFファイル:352.2KB)
〇簡易な収入の申立書(扶養義務者等用)【家計急変者】(PDFファイル:190.3KB)
〇収入額がわかる書類(給与明細書や年金振込通知書等)
申請期間
令和4年6月21日(火曜日)から令和5年2月28日(火曜日)
申請は宜野湾市役所2階児童家庭課で行ってください。
関連リンク
「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」に関する“振り込め詐欺”や“個人情報の搾取”にご注意ください!!
ご自宅や職場などに宜野湾市や厚生労働省(の職員)などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、すぐに宜野湾市の窓口や最寄りの警察署にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
児童家庭課 手当二係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4642
更新日:2022年06月20日