保留地販売のお知らせ(佐真下第二土地区画整理地区)
1.保留地販売のお知らせ(佐真下第二土地区画整理地区)
保留地処分に関する規則第10条の規定において、次のとおり競争入札により保留地を販売します。
●入札及び開札の日時及び場所
(1)日時:令和6年11月5日(火曜日)
区画(1):午後3時から
※台風等により路線バスが運行停止になった場合は、入札日を延期します。
延期した場合の入札日(予備日):令和6年11月7日(木曜日)
午前10時から
(2)場所:宜野湾市役所別館3階 第1会議室
延期した11月7日の場合:本庁舎玄関前 多目的会議室
※詳細については、入札参加申込み後に交付します入札参加決定通知書とあわせて、ご案内いたします。
●入札参加申込みの受付期間及び場所
(1)受付期間:令和6年10月7日(月曜日)から令和6年10月18日(金曜日)まで
(ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く)
(2)受付時間:前記期日の午前8時30分から午後5時00分まで
(3)受付場所:宜野湾市 建設部 市街地整備課
●入札参加決定通知書の受取期間及び場所
(1)受取期間:令和6年10月28日(月曜日)から令和6年11月1日(金曜日)まで
(2)受取時間:前記期日の午前8時30分から午後5時00分まで
(3)受取場所:宜野湾市 建設部 市街地整備課
※入札参加決定通知書は、入札参加申込後に資格審査を行い、参加資格のある方へ交付いたします。
参加申込書 (47街区2画地) (PDFファイル: 120.8KB)
2.保留地調書
保留地調書 (47街区2画地) (PDFファイル: 154.8KB)
3.契約条件
保留地売買契約書 (47街区2画地) (PDFファイル: 154.4KB)
※保留地処分の規則第31条1項5号の規定により、土地分譲などに伴う権利の譲渡についても承認します。
4.よくある質問
Q1: 入札参加申込は、家族全員申込できるのか?
A1: 1区画(筆)につき、同一世帯1件または1法人に限ります。
Q2: 入札参加申込書の申込者と契約者は同一者になるのか?
A2: 同一者になります。複数名で契約する場合は、申込者も同じように複数名(共有名義)となります。
Q3: 入札後の落札者は、契約しないときの違約金はあるのか?
A3: 違約金はありません。辞退をうけた保留地は、次点で入札した者を契約の相手方とします。
Q4: 契約金の支払い期限はあるのか?
A4: 支払い期限は、令和7年1月31日までとします。
Q5: 保留地の転売はできるのか?
A5: 転売はできます。その際には、宜野湾市への届出と承認が必要となり、宜野湾市の承認によって権利譲渡は第三者に転売できることになります。なお、転売を前提として申込みする場合は、申込用紙の「主要用途」にその旨を記載するようにお願いします。
Q6: 保留地の登記は、契約締結後に直ちにできるのか?
A6: 保留地の登記は、換地処分の公告の翌日以降に所有権移転の登記をします。よって、契約締結後に直ちに登記できません。そのため登記するまでの間は、保留地台帳でもって権利関係を記載することで、事業の透明性の確保、金融機関との取引の安全を確保しております。
Q7: 保留地は、分割できるのか?また、その場合は、保留地権利譲渡承認申請書は、分割ごとに申請するのか?
A7: 分割できます。その際、申請は分割ごととなります。
Q8: 銀行融資のための担保設定はできるのか?
A8: 設定できます。
Q9: 入札前に現地での立会はできますか?
A9: 入札前に立会対応はできません。各自で現地を確認し、申し込みお願いします。落札者については、現地立会を希望された場合、対応します。
Q10:入札参加申込後、「入札参加決定通知」の受取りに行くのが難しいのですが、どうすればいいですか?
A10:委任状をお持ちいただければ代理人の方でも受取りが可能です。委任状の様式は下記からダウンロードお願いします。また、郵送対応を希望する場合は申込みの際に返信用封筒のご提出をお願いします。
Q11:入札参加申込みは郵送または代理人でも提出できますか。
A11:郵送または代理人(委任状不要)でも提出可能です。ただし、提出書類に不備があれば受理できませんのでご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市街地整備課 換地係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4171
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月06日