【延期のお知らせ】第1回ふくふく講座(5月20日→6月24日) 東洋医学から学ぶ、プレ更年期から備えよう

更新日:2022年05月16日

5月20日 金曜日→6月24日 金曜日へ延期します。※この講座は申込み多数により受付は終了しております

 

**********
以下の講座は新型コロナ感染が拡大していることを鑑み、感染予防のため6月24日 金曜日へ延期が決まりました。
お申込みいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご了承の程、よろしくお願いいたします。


再度お申し込みの必要はございませんので6月24日にそのままご参加ください。
参加をキャンセルなさる場合はお手数ですがふくふくまでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


※この講座は申込み多数により受付は終了しています。
**********

 

 

皆さま、こんにちは!
今年度も第1回目のふくふく講座は女性が主体的に性の健康に取り組むという考え「リプロダクティブヘルス・ライツ」の啓発講座を開催します。

 

女性は、30代後半から女性ホルモンの減少が始まり更年期症状に似た様々な症状が現れ、

日常生活を送ることが困難になってしまう場合があります。今回は東洋医学の観点から

血流と自立神経のお話を踏まえ、更年期を不安なく過ごせるようお話していただきます。

職場やご家庭で女性の性を理解し、支えるため学びたいという男性やご家族の参加も大歓迎です。

お申し込みは、4月18日からスタートです。

日時:2022年5月20日金曜日 午後7時~8時半

場所:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく 2階 講堂

定員:40名

無料託児あり。ご希望の方は、5月13日までにお申し込みください。

※本講座は、新型コロナウィルス感染拡大状況によりオンライン講座の変更や延期になる場合もあります。

【申込方法】  メールにて受付 Kikaku21@city.ginowan.okinawa.jpまで

1、件名 ふくふく講座  2、氏名(ふりがな) 3、電話番号  4、メールアドレス(iCloud以外)  5、託児の有無 6、オンラインになった場合の参加の可否を明記してください。

申込QRコード  

申込み用QRコード

 

オンライン講座になった場合、参加できない方は、お電話でのお申し込みも可能です。

 

第1回ふくふく講座

チラシ拡大と地図はこちら(PDFファイル:223.4KB)

この記事に関するお問い合わせ先

男女共同参画支援センターふくふく


〒901-2213
沖縄県宜野湾市志真志1-15-22
電話番号:098-896-1616

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか