パスポートのオンライン(電子)申請について

更新日:2025年04月17日

重要なお知らせ

 

【シムテムメンテナンス等のお知らせ】

 

 旅券発給管理システムとの連携を開始している戸籍情報連携システムについて、下記の日程で同システムの計画停止が行われます。

 戸籍情報連携システムの計画停止中は、旅券のオンライン申請及び申請状況照会を行うことができなくなりますので、ご留意ください。

 

1. 令和7年4月18日(金曜日)18:00 ~ 4月20日(日曜日)24:00

2. 令和7年5月3日(土曜日)00:00 ~ 5月4日(日曜日)24:00

3. 令和7年5月16日(金曜日)18:00 ~ 5月18日(日曜日)24:00

4. 令和7年6月7日(土曜日)00:00 ~ 6月8日(日曜日)24:00

5. 令和7年6月14日(土曜日)00:00 ~ 6月15日(日曜日)24:00

6. 令和7年6月20日(金曜日)18:00 ~ 6月22日(日曜日)24:00

 

オンライン申請について

 

令和7年3月24日より、更新時だけでなく、新規などのオンライン申請も可能になりました。マイナポータルアプリを使用して申請いただき、来庁するのは受取時の1回のみとなります。

※申請には、「署名用電子証明書」の搭載されたマイナンバーカードが必要です。

※一時帰国の方、有効旅券を損傷した方は対象外です。窓口での申請となります。

 

オンライン申請に必要なもの

 

  • マイナンバーカード(「署名用電子証明書」搭載のもの)
  • マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
  • 有効期間内のパスポート(切替申請の場合)

 

※別途、追加資料が必要な方は、担当からご連絡いたします。

 

オンライン申請の流れ

1 マイナポータルアプリでログインする

  • マイナポータルのトップページの「さがす」から「パスポート」で検索し、「パスポート(旅券)申請」を選択します。
  • パスポート申請のトップページで、申請する手続を選択します。
  • パスポートの受取窓口を選択します。

 

※15歳未満の申請 → 法定代理人(親権者)による代理申請

※15、16、17歳の申請 → 本人申請 または 法定代理人(親権者)による代理申請

【注意】本人による申請の場合は法定代理人(親権者)の同意書の添付が必要です。

代理人サービスの利用方法はこちら

同意書の提出様式はこちら

 

2 画面の案内に従って、事前準備を行う

  • 顔写真(パスポート用)と自署(サイン)を撮影します。(※1)
  • 申請者情報を入力します。(※2)

※1 マイナポータルアプリのカメラ機能を使い撮影します。あらかじめ端末に保存したデータをアップロードすることもできます。

※2 マイナンバーカードに記載の氏名、生年月日、性別、住所と本籍地(新規申請の場合)は自動転記されます。

3 実際に申請する

  • 画面の案内に従いマイナンバーカードや現在有効なパスポート(切替申請・記載事項変更の場合)を読み取り、入力情報の確認をします。
  • 署名用電子証明書を付与し、申請データを送信すると申請が完了。
  • 申請の状況はマイナポータルの「やること」(申請状況照会)で確認できます。

 

4 窓口で受取

  • 審査が終了すると交付予定日がマイナポータルに通知されます。
  • 窓口に行き手数料を支払い、パスポートを受け取ります。オンライン申請であれば、手数料はクレジットカードでも支払いができます。

※申請時、パスポートの有効期限が残っていた方は、必ずパスポートをご持参ください。

(お忘れの場合、新しいパスポートの受け取りができない場合がございます。)

 

手数料について(オンライン申請)

 

オンライン申請のパスポート手数料
10年パスポート 15,900円 (収入印紙 14,000円 沖縄県証紙 1,900円)
5年パスポート 10,900円 (収入印紙 9,000円 沖縄県証紙 1,900円)
12歳未満 5,900円 (収入印紙 4,000円 沖縄県証紙 1,900円)
変更 5,900円 (収入印紙 4,000円 沖縄県証紙 1,900円)

※クレジットカード納付または収入印紙・沖縄県証紙でのお支払いが可能です。

 

 

【注意】未交付失効になった場合、5年以内に再度パスポートを申請する際、上記手数料とは別に、前回受け取らなかったパスポートの発給手数料6,000円が追加で徴収されます。(令和5年3月27日申請分より適用)

 

手数料のお支払い方法について(オンライン申請)

 

オンライン申請にてパスポートを申請された方は、収入印紙・沖縄県証紙でのお支払いか、旅券手数料のクレジットカード納付がご利用いただけます。

(QRコード決済や交通系ICカード等はご利用になれません。)

お支払い方法については、下記をご確認ください。

クレジットカード納付を希望される方

審査終了後、マイナポータルに届く「交付予定・納付依頼通知」に添付のURLから「クレジットカード納付専用サイト」にアクセスして事前にクレジットカードの情報登録を行ってください。

※事前に情報登録をせず受取に来られた場合、クレジットカードの有効性確認にお時間をいただきますので、事前登録を行ってから来庁ください。

※お支払いは一括払いのみです。

※領収書は発行されません。

動画による手順説明はこちら(外部サイトリンク)

収入印紙・沖縄県証紙納付を希望の方

収入印紙、沖縄県証紙は市役所内では販売しておりません。

収入印紙、沖縄県証紙をそれぞれ事前にご準備いただきますようお願いいたします。

 

パスポート申請受付時間(オンライン申請)

 

365日、24時間いつでも手続き可能です。(メンテナンス時を除く)

ただし、15時以降に申請した場合は翌日受付、申請日が土日・祝祭日の場合は翌開庁日の受付となりますので、ご注意ください。

 

パスポート交付(受取)時間

午前8時30分~午後5時(正午から午後1時までを除く)


 ※お受け取りは必ずご本人様でお願いします(代理での受け取りはできません)

 

【受取に必要なもの】

  • マイナポータルに通知される受理番号(パソコン申請の場合は受付票を印刷してご持参ください)
  • 手数料(クレジットカード納付または収入印紙・沖縄県証紙でのお支払いが可能です)
  • 有効期限内のパスポート

※パスポートの交付予定日はマイナポータルに通知されます。必ず交付予定日から6か月以内にお受け取りください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 市民係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4481