• かちゃーしー大会で団体で踊っている写真
  • 琉球海炎祭で花火を盛大に打ち上げている写真
  • 宜野湾地区の大綱引きで綱をかけようとしている写真
  • ヨットハーバーの夕焼けの写真

宜野湾市 Ginowan City

ピックアップ Pick Up

  • マイナンバーカードの健康保険証利用・公金受取口座の登録についてのページへ移動

    クリック

  • マイナ保険証利用についてのページへ移動

    クリック

  • 基地被害110番のページへ異動

    クリック

  • 各種健診のお知らせページへ移動

    クリック

  • 令和8年宜野湾市二十歳のつどいページへ移動

    クリック

  • 西普天間保留地販売情報のページへ移動

    クリック

  • はごろもウィーク2025のページへ移動

    クリック

  • 2026年新春の集いお知らせのページへ移動

    クリック

トピックス・お知らせ

  • 再掲【講演会のご案内】産婦人科医から学ぶ知って欲しい命と性のこと~子どもを守るために~

    11月は『オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン』の月であり、11月12日から25日は『女性に対する暴力をなくす運動』の期間です。

     性のことは、命を守る大切な知識です。若年妊娠や性暴力の現状を知り、子どもたちが安心して育つ社会をつくるために、私たち大人ができることを一緒に考えましょう。

  • LINE GINOWAN 2025 開催決定!!

    LIVE GINOWAN 2025 を開催します。
    2025年12月6日(土曜日)13時開演 宜野湾市民会館前広場特設ステージ

  • 令和7年度子育て講座プログラムのご案内

    子育てのヒントがたくさん詰まった、4回連続講座の『子育て講座プログラム』のご案内です。

    講座日程:令和8年1月7日・14日・21日・28日(毎週水曜日)
    ※全日程9時45分~11時45分

    詳細は、ちらしをご覧ください。

  • オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

    国は、11月を『オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン』と定め、家庭や学校、地域など社会全般にわたり、児童虐待問題に対して深い関心と理解が得られるよう、広報・啓発活動などの取り組みを多くの民間団体や国・地方公共団体などで取り組みを推進しています。

    令和7年度『オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン』標語

    【最優秀作品】

       知らせよう あなたが あの子の声になる

         千葉県・兒玉 香穂(こだま かほ)さんの作品