サークル紹介(音楽)

更新日:2025年04月10日

ぎのわん the Blenders(ザ・ブレンダーズ)

「眠っている楽器を起こそう」と呼びかけて立ち上げたブレンダーズは、様々な職種の老若男女が週一の練習に参加しています。ジャズをベースにいろいろな音楽にトライ中。メンバーも募集中です。

  • 活動内容(ビッグバンド編成による演奏を通して技術向上を図る)
  • 活動日時(毎週月曜日、19時~21時)
  • 活動場所(視聴覚室)
  • 講師(なし)
  • 会費(月額1,000円)
  • 備考(楽器を所持し、読譜力があること。)

歌声サークル「コール宜野湾(ジノーン)」

平成27年に結成し、定期演奏会や「市民の日」「新春の集い」「普天間高校70周年芸術祭」「市福祉まつり」で合唱を披露、ボランティア活動を数多く実施。

  • 活動内容(「歌って楽しんで健康で」をテーマとし市歌・童謡・唱歌・叙情歌・沖縄メロディー等を練習しボランティア活動をする)
  • 活動日時(毎月第2・第4木曜日、15時~17時)
  • 活動場所(視聴覚室)
  • 講師(有り)
  • 会費(月額2,000円)

オカリナサークルふれんず

音色がとてもステキで、心にしみる楽器です。バッグに入れてどこにでも持ち運べる手軽さも魅力です。見学・体験も大歓迎です。貸し出し用オカリナもあります。

  • 活動内容(オカリナの演奏を楽しみながら、地域での演奏活動をする)
  • 活動日時(毎週木曜日、17時~19時)
  • 活動場所(研修室2)
  • 講師(有り)
  • 会費(月額2,000円)

女声コーラス「エコー森の川」

「森渡る風のような明るく爽やかな歌声」を目指し、練習を重ねています。毎年開催される「全沖縄おかあさんコーラス大会」に28回出場しています。

  • 活動内容(合唱の発声法、歌唱法等を学ぶ。)
  • 活動日時(毎週木曜日、17時~19時)
  • 活動場所(視聴覚室)
  • 講師(有り)
  • 会費(月額3,000円)

民謡サークル「ひやみかち」

民謡サークル「ひやみかち」は、公民館で学んだ成果として各種施設などで演奏のボランティア活動を行っています。三線を指導してくださる宮城盛英先生は場の雰囲気を盛り上げるのが上手くて、施設の方々に毎回喜ばれております。皆さんも一緒に楽しく活動しませんか。

  • 活動内容(唄、三線の練習)
  • 活動日時(毎週土曜日、15時~17時)
  • 活動場所(視聴覚室)
  • 講師(有り)
  • 会費(月額2,000円)
  • 備考(三線を所持していること。)

ぎのわん市少年少女合唱団

プロの声楽家である響先生が、歌の魅力を楽しく教えてくれます。発声のコツや表現力を学びながら、合唱の素晴らしさを感じましょう!初心者でも大歓迎!一緒に音楽の楽しさを広げましょう。興味がある方はぜひ見学に来てね!

  • 活動内容(合唱練習)
  • 活動日時(毎週土曜日、17時~19時)
  • 活動場所(視聴覚室)
  • 講師(有り)
  • 会費(月額2,500円)
  • 備考(小学1年生から高校3年生までの児童・生徒が対象)

この記事に関するお問い合わせ先

中央公民館 公民館係


〒901-2203
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-2
電話番号:098-893-4436