【受講生募集】令和7年度宜野湾市保育士試験対策集中講座(オンライン講座)(後半部)
宜野湾市保育士試験対策集中講座(後半部) 受講生募集について
宜野湾市では「保育士試験」に向けて、試験対策集中講座(後半部:令和7年11月~令和8年3月)を実施いたします。
宜野湾市内の保育施設等への就労を希望し、保育士資格取得を目指している方で受講を希望される方は、下記の内容をご確認の上お申込みください。
目的
宜野湾市内の保育施設等への就労を希望し、保育士資格取得を目指す者に対し、保育士試験(通年試験)並びに沖縄県が実施する「地域限定保育士試験」対策の集中講座を開設し、より多くの保育士試験の合格者を輩出することによって、保育環境の安定を図るとともに待機児童解消を目指す。
事業概要
保育士資格取得を目指す者に対し、保育士試験対策の集中講座(オンライン講座)を開設し、保育士試験合格への支援を行う。
令和7年度講座内容(後半部)※令和7年後期実技試験対策
令和7年度保育士試験対策講座(後半部)ちらし ※令和7年実技試験対策講座 (PDFファイル: 2.9MB)
【令和7年後期実技試験対策講座(対面形式、アーカイブ有り)】
実施日:令和7年11月8日(土曜日)
【令和7年後期実技試験模擬試験】
実施日:令和7年11月15日(土曜日)
※造形・言語は対面形式、音楽はZoomにて実施
※詳細は下記リンク先からご確認ください。
令和7年度講座内容(後半部)※令和8年前期筆記試験対策
令和7年度保育士試験対策講座(後半部)ちらし ※令和8年筆記試験対策講座 (PDFファイル: 2.8MB)
【令和8年前期筆記試験用 筆記試験対策講座(オンライン形式、アーカイブ有り)】
実施日:令和7年11月10日(月曜日)~令和8年2月20日(金曜日)※毎週月曜日~金曜日
時間:19時~21時の2時間
【令和8年前期筆記試験用 模擬試験(Zoom)】
実施日:令和8年3月21日(土曜日)・22日(日曜日)
※詳細は下記リンク先からご確認ください。
募集定員
受講者の募集定員は、以下のとおりとする。
1 受講者は、後半部50名程度とする。
2 一度、応募した者が再度応募することを妨げない。但し、未受講者を優先する。
※ 定員を超えた場合は、選考して決める。
【参考:選考基準】
1 宜野湾市内で保育士として働くことを希望する者
2 住民登録の有る者
3 合格科目数
4 その他
上記の事項等を選考の過程で確認します。
募集期間
募集期間を下記のとおりとする。
令和7年11月1日(土曜日)~
受講の要件
受講を希望する者は、下記の要件をすべて満たす者とする。
1 保育士試験の受験資格を有し、令和7年度または令和8年度の保育士試験を受験する者
2 保育士資格取得後、宜野湾市内の保育施設で保育士として就労を希望する者
3 沖縄県内在住である者
4 その他、市長が認める者
受講者の負担
受講料は原則無料とする。
申込方法
下記リンク先からお申し込みください。
https://www.sunrise-school.jp/lp/okinawa/ginowan/
またはお電話(050-3315-0577)からお申し込みください。[受付/10:00〜17:00(不定休)]
委託先情報
サンライズ保育士資格取得スクール
合格者の声
令和7年前期試験 合格者の声 (PDFファイル: 235.8KB)
留意事項
1 講座は、基本的にはオンライン講座となりますので、インターネット環境のあるところでの受講をお願いします。
2 対面型の講座(実技試験対策等)に参加する場合は、体調がすぐれない場合には参加を控えるようお願いします。
3 やむを得ない理由で、講座の日にちや時間帯を、変更する場合があります。
4 保育士試験を受験後、合否が判りましたら結果の連絡をお願いします。
5 合格した者には、勤務予定先の追跡調査を実施しますのでご協力をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
こども政策課 こども政策係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4488
ファックス番号:098-893-4490
- みなさまのご意見をお聞かせください
-





















更新日:2025年10月30日