公共施設(公民館)の利用基準について

更新日:2020年06月30日

投稿内容

2018年4月1日に、宜野湾市愛知の愛知区公民館にて、22時を過ぎても小学生と思われる児童生徒の声が聞こえています。同公民館では16時過ぎくらいから保護者と思われる方々と一緒に児童生徒が集まっており、22時過ぎまで同施設2階にて何かしらの集会が行われていました。
確認したい事は、宜野湾市の公共施設(公民館)では保護者同伴であれば児童生徒が21時を過ぎても使用しても良いということになっているのでしょうか。
私は生まれ育ちは他の市町村ですが、通常児童生徒が公共施設を使用するのは19時頃まで、つまり日没前までと大人が認識して計画しているものですが、宜野湾市では公的な行事以外であればそういった基準は無く、公共施設を貸し出ししているのでしょうか。
児童クラブ(野球、サッカーなど)の壮行会や懇親会であれば、休日の昼間から始め、夕方には終わって然るべきではないかと思っております。

回答

市民生活課(電話893-4411 内線437)より回答

日頃より、自治会活動へご理解とご協力をいただきありがとうございます。
公民館には、市所有の施設と自治会所有の施設がございますが、今回のご投稿にあります愛知区公民館(愛知地区学習等供用施設)につきましては、市所有の施設となっており、「宜野湾市学習等供用施設及びコミュニティ供用施設の設置及び管理に関する条例」に基づき、愛知区自治会を指定管理者として管理を委ねております。
施設の使用につきましては、通常22時までに退館する条件で貸出しております。ご指摘の4月1日の使用について愛知区自治会に確認しましたところ、他団体へ貸出をしておりました。未成年者を含む集会であるため、終了時間を注意の上許可致しましたが、実際には22時過ぎまで集会が行われていたようです。
当該団体に対しましては、自治会長より状況確認とともに厳重に注意したとの報告を受けており、愛知区自治会と致しましても、今後このような事がないよう更に徹底した管理に努めたいとの意向でございます。
また、公民館での飲酒に関するご質問ですが、公民館では、祝いの催しごとや親睦を深める集会の際に、飲酒を伴う場合がございます。その際には騒音等で近隣の方々にご迷惑をおかけしないよう十分に配慮することを、未成年者同伴の施設の使用時間の件に併せて、今一度各自治会へ呼びかけて参ります。
市といたしましては、自治会と協力しながら青少年の健全な育成を推進し、安全・安心に暮らせる環境づくりに取り組んでまいりますので、今後ともご支援下さいますようお願い申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411