資源ごみの回収について 2

更新日:2020年06月30日

投稿内容

資源ゴミの日に、毎回、缶やダンボールを回収しに来る方がいます。缶についてはマンションのゴミ出しスペースで開封し売れる缶と売れない缶を選別し平気でマンション敷地内を汚すし、今日はとなりの公園内でゴミを広げて選別する有様です。マンション住民からは彼らがいるから怖くてゴミ出しに行けない、子供の通学路だから怖いと言う意見が多数でてます。わたしもどんな仕返しをされるか非常に怖いですが理事長をしている手前、その都度注意している状況。注意した人が来なくなっても次から次へ別の人が来ます。このような状況が5年以上続いています。役所の担当に連絡しても定期的に見回りを巡回させると言うくらいで根本的な解決に繋がりません。また生活困難者の助けになってると言う話も出ましたが、軽トラ乗ってる人が本当に生活困難者なのでしょうか。
そこで質問です。なぜ宜野湾市は那覇市のように条例でキチンとした対応を取ってもらえないのでしょうか。当マンションの理事会で良くその事について話がでるのですが、彼らが回収するから市が本来回収するべき仕事が楽になり経費節減出来るから?ゴミ出しルールはどんどん厳しくするのに、他所様のゴミを勝手に持ち出さない条例を定めないのは、行政の怠慢ではないか?と言う意見もあります。生活困難者のためなら宜野湾市で1カ所に取りまとめ、そこへ回収しに来させるとか、市民の困り事に真摯に対応するのが行政の務めじゃないでしょうか?この問題は1マンションではどうにも解決できる問題ではなく、宜野湾市としてどう対応して変えて行くかの大きな問題なので先送りせず早急に着手してください。市として今後どのようにやっていく考えなのかを次回の理事会で報告したいので文書での回答を宜しくお願いいたします。

回答

  ご指摘のありましたごみの抜き取りについてですが、現時点での対応としては早朝パトロールを実施し、行為者に対し注意指導を行っている状況であります。パトロールは通報のあります地域ならびにその周辺エリアを重点に行っておりますが、市全域までは網羅できていないのが現状です。
条例の制定につきましては、本市の状況を調査し、他市の取り組み状況を参考に、検討してまいります。
当面の対策として、貴マンション含め同様の相談があった所へ、抜き取りを禁止する旨の看板を設置していまいります。無断で敷地に入る行為は不法侵入に当たり、看板を設置することで抑止にも繋がると考えておりますので、ご理解の程よろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411