令和7年度 沖縄県医療的ケア児等レスパイトケア推進基金事業 補助金に係る事前協議の募集について

更新日:2025年08月25日

沖縄県では、医療的ケア児等とその家族が地域で安心して生活できるよう地域支援体制の設備を図ることを目的に、医療的ケア児等を受け入れる事業者に対して医療機器等の購入に要する経費を補助する事業を実施しております。つきましては、本事業を活用される事業者につきましては下記のとおり事前協議の手続きをお願いたします。

 

令和7年度沖縄県医療的ケア児等レスパイトケア推進基金事業補助金に係る事前協議の募集について(PDFファイル:116.7KB)

沖縄県医療的ケア児等レスパイトケア推進基金事業実施要領(PDFファイル:161.8KB)

令和7年度沖縄県医療的ケア児等レスパイトケア推進基金事業補助金公募要領(PDFファイル:216KB)

沖縄県地域医療介護総合確保基金事業補助金交付要綱(PDFファイル:242.9KB)

 

1 補助対象経費
医療的ケア児等の新たな受け入れ又は受け入れ拡大に伴い必要となる1~3の購入に要する経費が対象となります。


1 医療機器
2 その他備品
3 付属品


2 補助基準額
1事業者あたり160万円とします。


3 補助率
3/4(補助上限額:120万)


4 提出書類


1 鏡文
2 チェックリスト
3 事業計画書
4 必要となる医療機器等の見積額一覧
5 見積書の写し
6 カタログ・パンフレットの写し(該当する部分)
※1品目につき、原則として3者から徴収した見積書の写し及びパンフレット・カタログの写し(該当する部分)をご提出ください。
7 指定又は認可関係書類等の写し


5 提出期限
令和7年9月26日(金曜日)必着 ※期限厳守


6 提出先
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番地2号(沖縄県本庁3階)
沖縄県生活福祉部 障害福祉課 地域生活支援班
(医療的ケア児等レスパイトケア推進基金事業担当 あて)


7 その他
公募要領及び提出書類様式等は、県障害福祉課のホームページに掲載しておりますので、ご確認ください。
(ホームページURL)

https://www.pref.okinawa.lg.jp/kyoiku/shogaifukushi/1007842/1030282.html

 

担当:沖縄県生活福祉部障害福祉課地域生活支援班 
電話:098-866-2190