身体・知的障がい者のためのその他の制度

更新日:2021年12月15日

身体障がい者自動車改造費助成事業

上肢、下肢又は体幹機能障がい者が、就労などに伴い、自らが所有し、運転する自動車の操行装置及び駆動装置等の一部を改造する場合、10万円を限度として補助する制度です。

窓口

宜野湾市社会福祉協議会 電話番号098-892-6525

(障がい者)自動車運転免許取得事業

満18歳以上の身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方で、自動車運転免許を取得しようとする者に10万円以内の助成を行います。(ただし、適性検査に合格した者に限る)

窓口

宜野湾市社会福協議会 電話番号098-892-6525

郵便による不在者投票

対象となる方

  • 両下肢、体幹機能障害で身体障害者手帳1~2級
  • 心臓、腎臓、呼吸器で身体障害者手帳1~3級

窓口

宜野湾市選挙管理委員会 電話番号098-893-4411(内線5711、5712)

重度身体障害者移動支援事業

車いすのまま乗り降りできるリフト付きの自動車を貸出します。使用料は無料です。
お申し込みの際には、印鑑をご持参ください。

窓口

宜野湾市社会福祉協議会 電話番号098-892-6525

障がい者向け(車いす対応)市営住宅の整備

伊利原市営住宅に4戸、愛知市営住宅に4戸整備されています。入居は、車いす利用者の中から抽選となります。

窓口

建築課 電話番号098-893-4411(内線4431、4432、4433)

福祉機器リサイクル事業

不要になった福祉機器の提供を市民に呼び掛け、再利用し貸し出すサービスを実施しています。

対象となる機器

車いす

窓口

宜野湾市社会福祉協議会 電話番号098-892-6525

身体障害者福祉電話設置事業

外出困難な在宅の重度身体障害者に対し、コミュニケーションおよび緊急連絡の手段の確保として、福祉電話を設置しています。

対象となる方

  • 低所得世帯であること
  • 現在電話が設置されていないこと

窓口

障がい福祉課 電話番号098-893-4411(内線3511、3512)

有料道路通行料金の割引

※新型コロナウイルス感染症対策等(特例措置)として、令和3年1月15日から当面の間、郵送での申請手続きも可能となっております。郵送手続きをご希望の方は、障がい福祉課までお問い合わせください。

対象となる場合

  1. 身体障がい者(手帳の交付を受けている者)本人が自己もしくは生計を一にしている者の所有する自動車を運転する場合。
  2. 介護者が第一種身体障害者及び第一種知的障害者(手帳に記載)を同乗させ、障がい者もしくは障がい者と生計を一にしている者の所有する自動車を運転する場合。

対象となる自動車の種類

  • 乗車定員10人以下の普通自動車、小型自動車、軽自動車。
  • 貨物自動車(乗用自動車と類似した構造及び機能を有すると認められるライトバンに限る)。
  • 特殊用途自動車(乗用自動車と類似した構造及び機能を有すると認められる身体障がい者輸送車に限る)。

自動車の種類は車検証に記載されています。

割引される有料道路

日本道路公団の管理に有する有料道路については、全都道府県内の有料道路。

割引率

5割以内

必要書類等

ETCをご利用にならない場合

  1. 身体障害者手帳又は療育手帳
  2. 自動車検査証又は軽自動車届出済証
  3. 運転免許証
    (障がい者ご本人が運転される場合のみ)

ETCをご利用になる場合

  1. 身体障害者手帳又は療育手帳
  2. 自動車検査証又は軽自動車届出済証
  3. 運転免許証
    (障がい者ご本人が運転される場合のみ)
  4. ETCカード(障がい者本人名義のもの)
  5. ETC車載器の管理番号が確認できるもの
    (ETC車載器セットアップ申込書・証明書等)

窓口

障がい福祉課 電話番号098-893-4411(内線3511、3512) 

お問い合わせ

福祉推進部 障がい福祉課

連絡先

098-893-4411 (代表)

  • 給付係 (内線 3511、3512)
  • 自立支援係 (内線 3531、3532、3533)

窓口

障がい福祉課:本館1階 (庁舎内マップは下記リンクの「1階」をご覧ください。)

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか