セグロウリミバエが発見されました

更新日:2024年12月13日

セグロウリミバエが発見されました

令和6年3月に沖縄本島北部地域において、農作物(主にウリ科)の害虫である「セグロウリミバエ」がトラップ調査により発見されました。海外から侵入してきた外来種のため、本種がまん延すると農作物に多大な被害を及ぼす恐れがあるため、沖縄県では関係機関と連携して発生状況調査・防除を実施しております。

生産者(農家)の皆さまや、家庭菜園でウリ科野菜(ゴーヤー・ヘチマ・モーウイ・かぼちゃ・スイカ・メロン・トウガン・きゅうり等)を栽培している市民の皆さまは、まん延防止のため、別添チラシの対策を実施してくださいますようご協力お願い申し上げます。

【問い合わせ先】

沖縄県病害虫防除技術センター 電話番号:098-886-3880

中部農業改良普及センター   電話番号:098-894-6521