【動画配信のお知らせ】その行為人権侵害じゃない?
「SNS等のネットにおける人権侵害」動画配信のお知らせ
宜野湾市では、「令和3年度 地域人権啓発活動地方委託事業」(JPEG:2.5MB)といたしまして、SNSなどのネットにおける人権侵害をテーマに動画を作成しました。
知らず知らずやっているそのその行為が実は人権侵害にあたっている!ということも多々ありますので、SNSなどのネットにおける人権侵害やスマホの危険性、ルール作りなど、ご家族で考えていただければと思います。
多くの皆様に視聴していただけますよう、YouTubeでも動画を配信しております。
また、動画を視聴いただきました皆様にアンケートへの御協力もお願いいたします。
・動画説明
第1部:トラブルに巻き込まれないためのネットやスマホ・ゲームとの付き合い方
第2部:子どもがトラブルに巻き込まれたとき保護者の視点でどんな対応をすればいいのか。
第一部では、小中学校や保護者を対象に数々講話等されている「子どもスマホ・スマイル協議会」代表の高宮城修氏の講話、第二部ではお笑い芸人でYouTuber、政治経済や人権など、幅広い視点で問題を提起する「せやろがいおじさん」と高宮城修氏の対談を企画・収録しました。
下記アンケートへのご協力をお願い致します。
アンケート
https://docs.google.com/forms/d/1bjF1nhJ_Mj4Kh4cVevQ_bJGo9GPqf--vkZ8i3915pCQ/edit

- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年02月07日