「不正改造車を排除する運動」の強化月間

更新日:2024年10月16日

「不正改造車を排除する運動」の強化月間~不正改造は犯罪です~

沖縄総合事務局の取り組み

 不正改造車は安全を脅かし、道路交通の秩序を乱すとともに、大気汚染や騒音など環境悪化の原因となることから、沖縄総合事務局では、10月1 日から31日までの1か月間を「不正改造車を排除する運動」の強化月間とし、警察や関係機関と連携した街頭検査の実施、自動車ユーザーへの啓発活動など、不正改造車の排除に向けた取組みを強化します。
 また、車検時には基準に適合していても、車検後に基準不適合の自動車部品の取付けや取外しが違法であるとの認識がないままに、不正改造を行うユーザーや事業者も見受けられます。不正改造車を排除するため、警察をはじめ関係機関と連携し、下記の取り組みを実施します。
 なお、不正改造車の使用者には整備命令が発令され、不正改造を実施した者には6ヵ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。

不正改造車を作らない!!乗らない!!ための啓発活動

ユーザーや販売店等に対して、ポスターの掲示及びチラシ(別添)の配布などを行い、不正改造の抑止を図ります。

不正改造車に関する情報収集等

相談窓口として、「不正改造車・黒煙110番」を設置し、寄せられた情報をもとに、不正改造車・迷惑黒煙車等のユーザーに対して不正改造箇所の改善・報告を求めるハガキを送付し、不正改造に関する認識の向上と排除に向け活用します。

不正改造車を排除するための街頭検査の実施

違法マフラーの装着や車体外にはみ出すタイヤの装着などの不正改造車を公道から排除するため、警察機関、独立行政法人自動車技術総合機構、軽自動車検査協会等と連携した街頭検査を実施し、違反車両に対して整備命令を発令し、厳正に対処します。

 

不正改造車・迷惑黒煙車を確認したら、下記まで情報をお寄せ下さい。

「不正改造車・迷惑黒煙車情報提供窓口」
(沖縄総合事務局運輸部車両安全課 098-866-1837)
(沖縄総合事務局陸運事務所整備部門 098-875-0300)

Fuseikaizou_QR

不正改造車排除に関するアンケートのお願い

fuseikaizou_QR

不正改造車を排除する運動では、不正改造に対する意識等についてアンケート調査を実施し、その結果を分析して本運動の内容の見直し等に活用しております。
年々、不正改造車の排除に対する社会的気運が高まっており、更なる本運動の効果向上を図るために、今年度も、アンケート調査を実施しますので、ご協力方よろしくお願いいたします。

QR コード・URLより、アンケートへの回答にご協力をお願いいたします。

https://forms.office.com/r/Vay25YFkXf
設問数:最大15問 所要時間:最大8分程度

fuseikaizou_QR02

この記事に関するお問い合わせ先

生活安全課 市民・安全係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4136