令和3年度地域づくり事業活動団体【広報人材育成プロジェクト実行委員会】

更新日:2022年08月09日

団体名

広報人材育成プロジェクト実行委員会

事業名

広報人材育成プロジェクト

助成額

438,014円

事業概要

広報にまつわる講座を開催し、広報技能やツールを習得し、広報に特化した人材を育成する。広報技能を習得した人材が各地域で増えることによって、市内各地で広報活動が活発になり、地域の情報発信力を高めることを目指す。オンライン上で全8回の講座を行った。

活動内容

広報概論・倫理

日時:2021年10月20日(水曜日)19:00~20:30

講師:稲垣 暁 (元毎日新聞記者・防災士)

内 容:広報についての理解や、なぜ広報が必要なのかについて知り、活用するための目的について学びました。また、広報倫理についても講習し、SNSや動画活用による弊害などについても学習しました。

(参加者 32名)

 

SNS講座

日時:10月27日/11月3日(水曜日)全2回 19:00~20:30 (90分)

講師:園田 めい

内容:SNS講座の中でも最近注目されている公式ラインについて掘り下げた講習でした。第一回目は基本的なSNSの仕組みについて学び、第二回目からは本格的に公式ラインについて学びました。集客から決済までできる公式ラインの作成方法や効果、投稿方法などを講習しました。

(参加者 28名/27名)

 

動画活用講座

日時:11月10日/17日(水曜日)全2回 19:00~20:30

講師:宮城 光司 (クリックボイス沖縄 代表)

内容:YouTubeやズームなどの動画を効果的に活用する事が目的です。今回は特にズームについて掘り下げる内容で、ズームの活用方法、テクニックについて学びました。特にズームを使った実例は非常に内容が濃く、受講生に喜ばれました。

(参加者 17名/15名)

 

市民ライター講座

日時:11月24日/12月1日(水曜日)全2回 19:00~20:30

講師:平島 夏実(沖縄タイムス中部支社 記者)

内容:現役新聞記者から事実を伝える文章構成や記事の書き方を学びました。特に今年は伝わりやすい文章の作り方を中心に講習を行いました。

(参加者 10名/8名)

 

まとめ講座

日時:2021年12月8日 19:00~20:30

講師:稲垣 暁

内容:講座全体の振り返りを行い、4名の受講生がそれぞれ学んだことを発表しました。

参加者:23名

活動効果

新型コロナウイルスの影響で受講生を一箇所に集めて講座を行うことが出来ない状況だったため、ズームを活用したオンライン講座を実施した。今回は、個人事業主や琉球大学の学生が参加して、過去2回で参加していない新規の受講生が目立ちました。

受講生の年齢層は19歳から64歳と幅広く、職種も学生や個人事業主、大学関係者、飲食関係や福祉関係者と多岐にわたっていました。

今回の大きな成果は新規の受講生が増えたことや、受講後のアンケートで、受講生の全員が地域の広報活動に関心があると答えたことです。今後の地域の広報活動を担う人材として期待が持てると考えています。

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働課 市民協働係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4497

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか