(我如古区自治会) 「サングヮチャー(豊年祭)」 が開催されました!
日時
平成30年4月28日(土曜日)16~18時
場所
我如古公民館
来場者
約300名

1スンサーミー(宜野湾市指定無形文化財、スンサーミー保存会)

2宮古節(スンサーミー保存会)

3川平節(仲座愛子、上間栄子)

4新春の踊り(老人クラブ)

5肝ながさ(老人クラブ)

8九年母木(スンサーミー保存会)

9手話ダンスふるさと(婦人会)

10稲しり節(スンサーミー保存会)
RBC、琉球新報、沖縄タイムス、ぎのわんシティFMが取材にいらして頂きました。

自治会からみなさまへ

我如古区自治会長の松田朝仁と書記の福里百恵です。
私たちは青年会OBで、幼いころから区内行事に参加し、我如古を愛する思い(愛郷心)は誰にも負けないと譲らない二人です。
スンサーミーは察度王のひ孫我如古大王が約600年前に我如古グスクを築いた際、その祝宴が始まりといわれ、宜野湾市の無形文化財に指定され、保存会と婦人会が踊りを継承しています。
我如古区自治会では、「人が輝き 活気ある 自治会」をスローガンに街づくりを進めています。
まずはお気軽にいらしてください。お待ちしています。
この記事に関するお問い合わせ先
生活安全課 地域支援係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4497
更新日:2020年06月30日