(令和7年4月)介護給付費算定の届出等に係る留意事項について
令和6年度介護報酬改定における経過措置の終了に伴い、新たな加算等の追加や廃止について、新たに届出が必要な場合があります。
届出が必要な項目、対象サービス等についてご確認いただき、期日以内の提出をお願いいたします。届出にあたっては、告示・解釈通知等を十分にご確認ください。
令和7年3月までの特例的な取扱い | 対象サービス | 令和7年4月からの取扱い |
業務継続計画未策定減算 | ・訪問介護 ・(介護予防)訪問入浴介護 ・(介護予防)訪問看護 ・(介護予防)訪問リハビリテーション ・(介護予防)福祉用具貸与 ・定期巡回・随時対応型訪問介護看護 ・夜間対応型訪問介護 |
「業務継続計画策定の有無」について、「1:減算型」、「2:基準型」を選択 新たな届出がない場合は、「1:減産型」とみなす。 |
身体拘束廃止未実施減算 | ・(介護予防)短期入所生活介護 ・(介護予防)短期入所療養介護 ・特定施設入居者生活介護(短期利用型) ・(介護予防)小規模多機能型居宅介護、(介護予防)小規模多機能型居宅介護(短期利用型) ・(介護予防)認知症対応型共同生活介護 (短期利用型) ・地域密着型特定施設入居者生活介護(短期利用型) ・複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)、複合型サービス(看護小規模 多機能型居宅介護・短期利用型) |
「身体拘束廃止取組の有無」について、「1:減算型」、「2:基準型」を選択 新たな届出がない場合は、「1:減産型」とみなす。 |
介護職員等処遇改善加算 | ・令和7年4月又は5月より新規に算定する事業所 ・現在算定しており、区分変更を行う事業所 |
介護職員等処遇改善加算5(1)~(14)を廃止 既存提出内容が今回の廃止対象である場合に、新たな届出がない場合は「1:なし」とみなす。 |
提出書類
1 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(Excelファイル:58.9KB)
2 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(Excelファイル:3MB)
3 処遇改善計画書(介護職員等処遇改善加算のみ)
この記事に関するお問い合わせ先
介護長寿課 認定給付係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4403
更新日:2025年03月28日