【市長メッセージ】「一般国道58号 宜野湾道路」の新規事業化について
本日、国土交通省から「一般国道58号 宜野湾道路」の新規事業採択が決定したとの発表がありました。
本市では、読谷村から糸満市に至る「沖縄西海岸道路」の一部を形成する「宜野湾道路」の新規事業化に向けて、国土交通省をはじめ関係機関に対して要請を行ってきたところであり、大変喜ばしく思っております。
国土交通省をはじめ、関係者の方々に対しまして、心より御礼を申し上げますとともに、これまでご尽力いただきました国会議員、沖縄県をはじめとする関係機関の皆さまに心から感謝申し上げます。
「宜野湾道路」は、沖縄県中南部地域における広域道路網の形成や交通渋滞の緩和、西海岸地域における都市型オーシャンフロント・リゾート地の形成に寄与するものと考えております。また、本市では、平成27年3月に返還が実現したキャンプ瑞慶覧西普天間住宅地区跡地において、琉球大学医学部及び同病院の移転等による沖縄健康医療拠点を核としたまちづくりを進めているところですが、「宜野湾道路」の全線整備による交通分散により、琉球大学病院への円滑な緊急輸送の実現と西普天間住宅地区のまちづくりの支援につながるものと考えております。
引き続き、「宜野湾道路」の整備効果の早期発現に向けて、工事の早期着工、1日も早い完成をお願いいたします。
本市といたしましては、今後とも国や沖縄県、隣接する北谷町との連携を図り「宜野湾道路」の円滑な事業進捗に向けて全面的に協力を行うとともに、引き続き、安全・安心で快適なまちづくりに向けて取り組んでまいります。
令和7年4月1日
宜野湾市長 佐喜眞 淳
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課 都市計画係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4161
更新日:2025年04月02日