第5次宜野湾市定員管理計画について
定員管理計画の策定
本市においては、これまで数次にわたる行財政改革大綱を踏まえ定員適正化
計画又は定員管理計画を策定し、定員管理の適正化に取り組んできました。
近年は、新型コロナウイルス感染症や、国による経済対策といった緊急
の対応に加えて、肥大化する社会保障関係業務への対応や消防力の強化、西
普天間住宅地区開発など業務量や事業量の増加により人員体制を強化してま
いりました。
一方で、これまでの定員管理においては、正職員の定員のみに焦点を当て
ており会計年度任用職員の状況は取り扱っていなかったところ、正職員と同
様に業務量や事業量の増加等により会計年度任用職員数、職員全体に占める
会計年度任用職員の割合ともに増加している状況です。
令和6年1月の普天間飛行場代替施設の埋め立て工事の再開により、今
後、普天間飛行場の閉鎖・返還に向けた動きが加速していくものと考えられ
ることから、跡地利用に向けた取り組みを具体化し、遂行するための体制構
築が急務です。
これらの状況を踏まえ、限りある行政経営資源を更に効果的・効率的に活用
し、将来に向け正職員を中心とした安定的な行政サービスを提供できる組織を
構築できるよう、新たに「第5次宜野湾市定員管理計画」を策定します。
第5次宜野湾市定員管理計画 (PDFファイル: 1.2MB)
お問い合わせ
企画部 行政経営室
連絡先
098-893-4411 (内線2461・2462・2463・2464)
窓口
行政経営室:本館3階(庁舎内マップは下記リンクの「3階」をご覧ください。)
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月11日