施設紹介
図書館1階
中央カウンター

図書館資料の貸出や返却を行います。
その他、図書館利用に関するお問い合わせに対応いたします。
一般開架コーナー

一般向け図書資料エリアです。
資料の閲覧には窓際の閲覧席をご利用ください。
※持込の資料で勉強される方は2階の学習室をご利用ください。
児童コーナー

児童図書資料のエリアです。
閲覧用のテーブルと椅子を複数個所に配置してあります。
レファレンスコーナー

郷土資料、参考書(辞典、地図等)のエリアです。
レファレンスカウンターでは、調べ物の相談を受付けています。
AVコーナー

視聴覚資料(DVD・CD・ビデオ・カセット)の館内利用のため、
機器とブースを設置しています。
※ブース1番と2番は車いすのままご利用いただけます。
雑誌・新聞コーナー

各種雑誌や県内外の新聞をそろえ、くつろいだ環境で閲覧
いただけるようソファーを設置しています。
点字・大活字コーナー

ご高齢者、目やからだが弱い方のために、専用の資料、読書用机等を
備えています。ご遠慮なくスタッフまでお声かけください。
朗読サービス室

目が不自由な方等、本を読むことが困難な方へ朗読サービスを行う
専用室です。授乳室としてもご利用いただけます。
おはなしのくに

小さなお子さまへ読み聞かせを行う部屋です。
資料検索機コーナー

図書館所蔵の資料検索にご利用いただけます。
一般開架コーナーに1台、中央カウンター(児童コーナー側)に1台設置
自動貸出機

本や雑誌の貸出し手続きをご自身で行うことができます。
児童コーナーに1台、中央カウンター(トイレ側)に1台設置
※視聴覚資料については、中央カウンターでの貸出し手続きとなります。
多目的トイレ(1階・2階)

ドアの開閉がボタン操作で行える、広いスペースのトイレです。
※1階多目的トイレには、オストメイト用の設備もあります。
図書館2階
会議室・展示ホール・カルチャーホールの使用を希望される市内の団体(学校、公共団体、社会教育団体、図書館ボランティアなど)の方は、次の「図書館施設使用申請書」をダウンロードし、必要事項を記載したうえ図書館へご提出ください。受付期間は、利用日の2ヶ月前から7日前までです。
※室内でのご飲食はできません。
図書館施設使用書(令和6年改正) (PDFファイル: 49.1KB)
会議室

収容人数10名程度の会議室です。
展示ホール

収容人数30名程度で、絵本展・絵画展等に使用できるホールです。
カルチャーホール

収容人数50名程度で、講演会等に使用できるホールです。
学習室

自習室としてご利用いただけます。
閉架書庫

約20万冊の資料を収容できる保管用の書庫です。
※一般の方は入室できません。
地階
地下車庫

来館者用の地下駐車場です。
地下車庫(オートバイ)

オートバイ用の駐車スペースです。地下駐車場の
入口付近に3箇所用意しています。
お問い合わせ
宜野湾市民図書館
連絡先
- 〒901-2214
沖縄県宜野湾市我如古3-4-10 - 電話番号 098-897-4646
- ファックス 098-897-5642
更新日:2024年08月25日