天女ちゃんについて
天女ちゃん紹介

市立博物館イメージキャラクター 天女ちゃん
- 1999(平成11)年に開館した「宜野湾市立博物館」のイメージキャラクターとして誕生。
- 博物館の隣には森川公園があり、そこには羽衣伝説が残る「森の川」という湧き水があります。その羽衣伝説を基に、伝説に登場する天女をモデルにしたキャラクターを一般から募集した結果、上記イラストの「天女ちゃん」に決まりました。以来、博物館のイメージキャラクターとして活躍しています。
- ちなみに羽衣伝説の天女には、後に中山王となった察度(さっと)という息子がいました。察度は、初めて中国と貿易をした人物です。
よくある質問
質問.天女ちゃんのイラスト画像を使用したいのですが。
回答.天女ちゃんは「宜野湾市立博物館イメージキャラクター」として、当館で使用しております。
そのため、天女ちゃんイラストの当館以外(他所)での使用と、画像を加工しての使用は著作権上問題が生じますので、ご使用をご遠慮いただいております。
ホームページに掲載されている画像および写真の無断使用はお控え下さい。
お問い合わせ
宜野湾市立博物館 (宜野湾市教育委員会 教育部)
住所
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜1-25-1
連絡先
- 電話番号 098-870-9317
- ファックス 098-870-9316
更新日:2020年07月10日