博物館ロビー展「リュウキュウツミの成長」
展示概要

令和6年度に引き続き、小型のタカの仲間で近年宜野湾市真志喜に生息している「リュウキュウツミ」について、記録写真を通して生態を紹介します。
期間
【開催期間】
5月17日(土曜日)から
6月23日(月曜日)まで
【休館日】
毎週火曜日
時間
9時から17時まで(入館は16時半まで)
場所
市立博物館 展示ロビー
料金
無料
関連イベント
博物館市民講座「リュウキュウツミの観察会」
リュウキュウツミを森川公園にて、解説を交えながら観察します。
日時:6月8日(日曜日) 10時から12時(受付は9時半から)
※ツミの生育状況により日程を変更する場合がございます。
集合会場:市立博物館 ロビー
参加費:50円(保険料として)
講師:宮城邦治(沖縄国際大学 名誉教授)
飯沼慶一(学習院大学 教授)
定員:25名(先着順)
申込期間:5月18日(日曜日)9時から
動画「森川公園のリュウキュウツミ」
動画「森川公園のリュウキュウツミ」をこちらのページで公開します。是非ご覧ください。
お問い合わせ
宜野湾市立博物館 (宜野湾市教育委員会 教育部)
住所
〒901-2224
沖縄県宜野湾市真志喜1-25-1
連絡先
- 電話:098-870-9317
- ファックス:098-870-9316
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年05月17日