中央公民館の方針

更新日:2025年04月18日

1.基本方針

中央公民館は、宜野湾市教育振興基本計画の基本理念「学び合い、未来を切り拓く人材の育成」を柱に、市民が豊かな学びと人間性を培えるよう、生涯各期に応じた教養や趣味等、市民のニーズに応じた多様な学習とその活用の機会の提供に努め、地域へつなぐ仕組みづくりに取り組む。

2.運営方針

中央公民館は、社会教育法第20条の目的達成のために、次のとおり公民館の運営方針を定める。

  1. 地域の人々が「集い・学び・憩い・そして創造」の場として、子どもから高齢者までのあらゆる市民のニーズに応えるべく、各種の講座や研修、展示会等の学習機会を提供し、コミュニティーづくりに努める。
  2. 様々な体験学習等を通して、青少年の健全育成を促進する。
  3. 地域の人々にとって最も身近な施設である市内の自治公民館を、生涯学習関連施設としての位置付けることへの条件整備をし、時代に即した幅広い活動を展開する。

【社会教育法第20条】(目的)

市町村その他一定区域内の住民のために、実際生活に則する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行い、もって住民の教養の向上、健康の増進、情操の純化を図り、生活文化の振興、社会福祉の増進に寄与することを目的とする。

3.取組事項

  1. 中央公民館講座の充実を図る
  2. 情報発信の充実に努める
  3. 学習成果を地域につなぐ仕組みづくりを推進する
  4. 家庭教育支援の環境づくりに努める

この記事に関するお問い合わせ先

中央公民館 公民館係


〒901-2203
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-2
電話番号:098-893-4436