令和7年度 「新城上殿遺跡」現地見学会

更新日:2025年11月25日

(イメージ)令和7年度 「新城上殿遺跡」現地見学会

開催場所・会場
キャンプ瑞慶覧西普天間住宅地区跡地
開催日・期間
令和7年12月21日(日曜)午前10時~正午
イベントの種類分野
講座・セミナー / 教養・文化
申込み
見学会は、事前にお電話やメールでのお申し込みが必要です。(先着順)
電話番号:098-893-4430
受付は下記の期間(土日祝日を除く)で9:00~17:00
12月01日(月曜日)から 12月12日(金曜日)
イベントの詳細
内容

西普天間住宅地区は、基地返還後、区画整理事業が進み徐々に街の外観が目に見えるようになってきました。


地区内には、琉球王府時代の歴史の道を中心に、湧泉・水田跡・グスク・集落跡・石切場など多種多様な文化財があります。それらの文化財はこの地域を中心に生活を営んでいた方々が残してきたものであり、教育委員会では将来、文化財指定を予定しております。


本見学会は、これらの文化財を市民の皆様に周知するとともに、今後の文化財整備の参考に役立てるため、市民のご意見を伺うことを目的とします。

定員

30人程度

申込み 12月01日(月曜日)から 12月12日(金曜日)

お電話:098-893-4430(平日午前9時~午後5時)

Eメール:Kyoiku08@city.ginowan.okinawa.jp

関連画像

講座風景

関連ファイル
費用

無料 

持ち物

帽子、飲み物、歩きやすい靴でご参加ください。

開催場所

西普天間住宅地区跡地 地図

集合場所

アンナ橋休憩所 地図

9:30 受付開始

*道路への駐停車は禁止です。

問い合わせ先

文化課 文化財整備係


〒901-2203
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-2
電話番号:098-893-4439