学校教育

更新日:2020年07月17日

市立小学校・中学校への入学

毎年1月31日までに、それぞれ入学する学校を指定した入学通知書を新1年生の保護者宛にお送りします。

問い合わせ先

教育委員会学務課 電話番号:098-892-8283

新1年生の健康診断

新1年生となる子供が健康な体で入学できるように就学前の健康診断を行います。毎年9月に市教育委員会からハガキや広報を通してお知らせします。

問い合わせ先

教育委員会学務課 電話番号:098-892-8283

宜野湾市に転入したときは

前の学校で受け取った「在学証明書」と「教科書給与証明書」、宜野湾市役所市民課で交付された「住民異動通知書」の3通を教育委員会に提示してください。教育委員会で学校指定を受け、「転入学等に関する通知書」と前学校からの証明書を指定校へ提出します。市内転居により通学区域が変わる場合も同様です。

問い合わせ先

教育委員会学務課 電話番号:098-892-8283

市外へ転出するときは

在学中の学校から「在学証明書」と「教科書給与証明書」の交付を受けた後、転出先の教育委員会へ提出してください。

問い合わせ先

教育委員会学務課 電話番号:098-892-8283

外国人子弟が日本の義務教育を受けるには

外国人の子弟が公立の小・中学校へ入学を希望する場合は、申請に基づき教育委員会が、その入学を許可します。

問い合わせ先

教育委員会学務課 電話番号:098-892-8283

就学義務猶予に関すること

病気や心身の障害などの理由により就学が困難な場合は、就学猶予や免除の取り扱いを受けることができます。また、重国籍者で将来外国の国籍を選択する可能性が強いと認められ、かつ他に教育を受ける機会が確保されている場合は協議のうえ、猶予や免除が認められます。

問い合わせ先

教育委員会学務課 電話番号:098-892-8283

通学区域(学校区)

小学校・中学校通学区域一覧表は下記リンクをご覧ください。

校区外就学について

保護者は、教育委員会に指定された校区に児童生徒を就学させる義務があります。ただし、児童(小学校6年生まで)で父母が共働きのため他の校区の親戚宅などに預けられている場合、6ヵ月以内に住所変更が確定していて入学時から変更予定地の学校を希望する場合、心身の故障等の身体的理由により指定校への就学が困難な場合、いじめ校内暴力等により登校拒否があった場合、教育的配慮を必要とする場合、は教育委員会で協議したうえで校区外就学を認めます。

問い合わせ先

教育委員会学務課 電話番号:098-892-8283

児童センター

児童センターでは、児童に健全な遊びを与え、児童の健康を増進し、児童の情操を豊かにすることを目的に、児童の自発性にたって、余暇の指導を行っています。
個別指導では、小学1年~3年の学童を対象に、文化活動、遊具での遊びを通して指導します。
集団指導では、体力増進を中心に、各クラブ活動を通して、児童の健全な育成を図っています。

問い合わせ先

保育課 電話番号:098-893-4411(内線 460/461)

児童クラブ(放課後児童対策事業)

昼間保護者のいない家庭の小学校低学年(主として小学校1年~3年)の児童等の健全育成、指導を目的とするため、次の児童センターで実施しています。

  • 大山児童センター 電話番号:098-890-0015
  • 新城児童センター 電話番号:098-892-8888
  • 我如古児童センター 電話番号:098-897-6767

問い合わせ先

保育課 電話番号:098-893-4411(内線 460/461)

教育に関する相談

お子さんのことで悩んでいませんか?
「学校へ行かない」「夜遊びが多い」「いじめに遭っている」など、お子さんの問題や悩みについて、積極的に相談に応じます。お気軽にご利用ください。

問い合わせ先

青少年教育相談指導室 電話番号:098-893-5073

不登校児の心の元気を取り戻すお手伝いをします

若葉教室では、登校拒否や不登校など学校に行けない子供たちが心の元気を取り戻し、学校へ明るく復帰できるよう援助・指導します。
若葉教室への入級については、若葉教室(098-893-8859)までご相談下さい。

問い合せ先

宜野湾市立教育研究所 電話番号:098-893-6077 若葉教室
電話番号:098-893-8859

義務教育の費用にお困りの方は(就学援助制度)

経済的な理由により子供に義務教育を受けさせることが困難な保護者に対して学校給食費・学用品費・修学旅行費・医療費等を援助します。

問い合わせ先

教育委員会学務課 電話番号:098-892-8283

育英会

経済的な理由で就学が困難な学生に対し、就学資金を無利子でお貸しします。資格は市内に住所を有する方の子弟で、大学・短大・大学院(いずれも通信制を除く)に在学する、学業、操行などが優秀な学生です。

問い合わせ先

教育委員会総務課 電話番号:098-892-8280・8281