催物、露店届出・裸火等使用申請

更新日:2025年08月15日

催物届出について

宜野湾市火災予防条例第45条より劇場等以外の建築物その他の工作物における演劇、映画その他の催物の開催がある場合は、催物の開催前にあらかじめ(概ね7日前)届出書を真志喜出張所又は消防署に提出が必要となります。

提出する届出書

・催物開催届出書

添付書類

・防災組織図(第1号様式)

・公演等の概要書又は計画書

・避難経路図

・禁止行為の配置が記載された指定場所の平面図

・禁止行為のしょうさいが分かる機器仕様書等

露店等の開設届出について

宜野湾市火災予防条例第45条より祭礼、縁日、花火大会、展示会その他の多数の者の集合する催しに際して行う露店等の開設(火気器具等を使用する場合に限る)をする場合は、あらかじめ(概ね7日前)届出書を真志喜出張所又は消防署に提出が必要となります。

・提出する届出書

 露店等の開設届出書

裸火等使用承認申請について

宜野湾市火災予防条例第23条より指定場所の禁止行為(喫煙、裸火使用、危険物の持込み)については、指定場所で禁止行為を行う前にあらかじめ(概ね7日前)真志喜出張所又は消防署に申請書の提出が必要となります。

提出する申請書

・裸火等使用承認申請書

 

添付書類

・防災組織図(第1号様式)

・公演等の概要書又は計画書

・避難経路図

・禁止行為の配置が記載された指定場所の平面図

・禁止行為の詳細が分かる機器仕様書等

・火薬明細書(第2号様式)(火薬類を使用する場合に限る)

 

・その他、実態により必要となるもの

届出書、申請書を提出する場所について

届出書、申請書の提出先については以下の場所より受け付けています。

届出・申請受付場所

・真志喜出張所(沖縄コンベンションセンター近く)

・消防署(宜野湾市役所向かい)

真志喜出張所の地図
宜野湾消防署の地図

この記事に関するお問い合わせ先

宜野湾消防署 真志喜出張所


〒901-2203
沖縄県宜野湾市真志喜3-25-3
電話番号:098-890-4399