おきなわ#7119事業の開始について

更新日:2024年09月02日

おきなわ#7119事業が開始されます!

令和6年9月1日(日曜日)の午前0時から開始されます!

#7119ってなに?

急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。
そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口がおきなわ#7119事業です。
おきなわ#7119事業に寄せられた相談は、電話口で相談員(看護師)がお話を伺い、病気やケガの症状を把握して、救急車を呼んだ方がいいか、急いで病院を受診した方がいいか、受診できる医療機関はどこか等を案内します。

電話番号:#7119 又は 098-866-7119 

相談料無料(通話料は利用者のご負担となります。)

受付日時:24時間365日

7119
syouta

こんなときに♯7119!

  • こんな症状で救急車を呼んでいいのかな...

  • 具合が悪いけどすぐに病院に行った方がいいかな...

  • 手遅れになったらどうしよう...

  • 近所の目が気になるから、救急車を呼ぶのは控えよう...

この記事に関するお問い合わせ先

警防課 救急救助係


〒901-2203
沖縄県宜野湾市野嵩677
電話番号:098-896-2548

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか