宜野湾市地震・津波避難訓練において応急給水訓練を実施しました

更新日:2022年01月20日

令和3年12月5日(日曜日)に行われた宜野湾市地震・津波避難訓練において、応急給水訓練を実施しました。

今年度は、上大謝名自治会において、区民や自治会、自主防災組織の皆様、また上下水道局と包括業務委託契約を結んでいるぎのわん水道サービス合同会社の職員など約80名が参加しました。

 

 

応急給水訓練の目的

災害時には、限られた人員、資機材の中での応急給水活動となるため、自治会や自主防災組織の皆様の協力が必要となります。

本訓練は、応急給水を実際に体験していただき、災害時に迅速な応急給水活動が行えるようにすることを目的に実施しています。

訓練場所

上大謝名公民館・上大謝名さくら公園

訓練内容

大規模な地震により、水道管が破断し、水道水を市民の方に送ることができなくなった場合を想定し、給水車による避難所等への応急給水について訓練を行いました。

 

1 上下水道局庁舎内の応急給水栓(消火栓)より給水車搭載タンクへ注水【市職員】

2 避難場所へ到着後、資機材を配置

3 給水車搭載タンクの水の残留塩素濃度及び濁色度測定

4 給水車より、高架水槽に見立てた給水タンクへ配水

5 給水車及び給水タンクから応急給水袋へ給水

訓練写真

給水栓から給水車搭載タンクへ注水

応急給水栓から給水車搭載タンクへ注水

発災

地震発生(訓練開始)

残塩確認

残留塩素濃度、濁色度測定

残塩確認

残留塩素濃度、濁色度測定

試飲

水の試飲

貯水タンクへの配水

貯水タンクへの配水

給水方法について説明

訓練内容の説明

給水袋説明

応急給水袋の使用方法について説明

給水袋の配布

応急給水袋の配布

給水開始

応急給水袋への給水

応急給水袋に給水

応急給水袋への給水

給水袋背負う

応急給水袋への給水

ヘルメットみじたまくん

災害に備えて・・・

上下水道局では、施設や管路の耐震化等を順次行うとともに、災害時においても最低限のライフラインをできるだけ維持するために、定期的な訓練の実施に努めてまいります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務企画課 企画係


〒901-2203
沖縄県宜野湾市野嵩730
電話番号:098-892-3351

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか