家庭ごみの自己搬入
ごみの出し方について
家庭ごみの自己搬入
引越しや家の掃除などで多量に出たごみを、直接施設へ持ち込みたい方は、沖縄市にある倉浜衛生施設組合(草木についてはオパス樹木リサイクルセンター恩納)に搬入する事が出来ます。ただし、下記の方法で申し込みを行う必要があります。
1.ごみの正しい分け方・出し方を守り、きちんと分別を行う。
指定袋に入る物は指定袋に入れ、入らない物は粗大ごみ処理券を、スーパーやコンビニ で購入し、貼ってください。
2.環境対策課で、申請を行う。搬入されるものの確認を職員が行った後に発行される 搬入許可証を受け取る。
3.搬入許可証を持って、処理施設へ搬入する。土曜日・日曜日・祝日は搬入できません。
平日の搬入は、工場受け入れが午前8時30分から11時30分、午後1時から4時30分までとなっていますので、役所には午後3時30分までにお越しください。
(注意)業者の搬入は認められません。ごみを出す方ご自身での搬入をお願いします。
搬入の際は事前にお問い合わせください。
搬入許可証は当日限り有効となっております。
必要に応じて本人確認ができるものの提示をお願いする場合があります。
お問い合わせ
市民経済部 環境対策課
連絡先
098-893-4411 (代表)
- 清掃指導係 (内線 452~455 )
- 環境指導係 (内線 451/456/457)
窓口
環境対策課:新館2階(庁舎内マップは下記リンクの「2階」をご覧ください。)
更新日:2020年06月30日