児童センター利用案内(全館共通)
対象者 |
18歳未満の児童。但し幼稚園以下については保護者同伴とする。 |
---|---|
開館時間 |
午前10時~午後6時(但し12時から13時までは昼食時間) |
休館日 |
日曜、祝日、その他市長が認めたとき。 |
手続き |
(1)個人で利用する時は、児童館利用者登録届、団体で利用する時は、児童館団体利用許可申請書を提出する。
|
児童センターを利用する時の保護者の皆様へ(お願い)
- 児童センターは、保護者の同意を得てから利用させて下さい。(学校から帰ってから利用させて下さい。)
- 健康状態を確認して下さい。(伝染性の病気の時は、治ってから利用しましょう)
- 途中事故の無いように注意させて下さい。なお、幼稚園以下の児童については、事故防止の上からも保護者が同伴して下さい。
- 児童センターでのきまりは守るように指導して下さい。
- 持ち物等については、ハッキリ名前を書いて下さい。
- おもちゃ、お金は持たせないで下さい。
- 暴風雨警報発令中等、危険な状況時は利用させないで下さい。
お問合せ先
大謝名児童センター
- 宜野湾市大謝名5-25-2
- 098-897-4117
赤道児童センター
- 宜野湾市赤道1-5-16
- 098-892-3397
大山児童センター
- 宜野湾市大山4-14-3
- 098-890-0015
新城児童センター
- 宜野湾市新城2-4-11
- 098-892-8888
我如古児童センター
- 宜野湾市我如古2-5-1
- 098-897-6767
長田児童館
- 宜野湾市長田3-28-1 2階
- 098-897-3330
移動児童館じゃんけんぽん
- 宜野湾市赤道1-5-16
- 098-892-3397
この記事に関するお問い合わせ先
こども政策課 こども育成係・ファミサポ
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4463
更新日:2024年04月01日