普天満宮・普天満宮洞穴
沖縄県中部最大の神社で、琉球王府より特別な扱いを受けた琉球八社の1つである由緒正しい「普天満宮」。健康祈願や交通祈願をはじめ、合格祈願・安産祈願まで幅広いご利益をうけることができます。航海安全や豊漁、五穀豊穣の神様としても古くから信仰されています。
本殿の隣にある「普天満宮洞穴」は、鍾乳洞でできた全長約280メートルの洞穴内には神秘的な空間が広がり、現在はその中の一部、およそ50メートルが一般公開されています。
1991年8月1日に「宜野湾市天然記念物」にも指定されたこの洞穴は、普天満宮発祥の場所ともいわれています。

宜野湾市普天間1-27-10
電話番号: 098-892-3344
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年07月01日