森の川(県指定名勝)

森川公園内にある森の川で、天女がもく浴したという羽衣伝説があります。昔、奥間大親という男が、森の川でもく浴中の天女を見初め、その羽衣を隠します。天女は奥間大親の妻となり、一男一女をもうけますが、ある日、羽衣を見つけ、天に戻ってしまいます。二人の間の男の子が察度(さっと)で、後に沖縄本島中部地域を治める中山王になったといわれています。
また森川公園の展望台から夕陽や夜景をみるのもおすすめ。
住所:宜野湾市真志喜1-24-1
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年11月10日