粗大ごみ処理手数料の改定について
令和5年4月1日から粗大ごみ処理手数料が変わりました
本市では、平成16年4月に家庭ごみの有料化が実施されて以降、ごみ処理手数料の見直しは行われてきませんでした。
しかしながら、近年、人口やごみ量の増加に伴い、ごみ処理にかかる経費も増大しております。
今後も適正なごみ処理体制を維持していくためには、処理に係る費用を受益者にも負担していただく必要があると判断し、下記のとおり粗大ごみ処理手数料を改定いたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
改定内容
改定前 (令和5年3月31日まで) |
改定後 (令和5年4月1日から) |
|
粗大ごみ処理手数料 (収集および自己搬入) |
1個または1束あたり 300円 |
1個または1束あたり 大(重量10kg以上):600円 小(大以外のもの):300円 |
〇粗大ごみ1点につき、(小)は粗大ごみ処理券×1枚、(大)は粗大ごみ処理券×2枚を貼り付けてください。
※粗大ごみ処理券は令和5年4月1日以降も従来のものと変わりません。
〇令和5年3月31日(金曜日)までに受付したものは、改定前の手数料が適用されます。
〇粗大ごみの予約をされる際は、出す物のサイズ、重量を測ってからご連絡ください。
〇手数料の改定に伴い、粗大ごみの予約受付数が増え、回収までの待ち日数が長くなるおそれがあります。お早めにご予約ください。
お問い合わせ
市民経済部 環境対策課
連絡先
098-893-4411(代表)
・清掃指導係(内線2622~2624)
窓口
環境対策課:別館2階
更新日:2023年04月05日