転居届
転居届とは、宜野湾市内で住所を移した場合の届出です。
住民登録は、市民一人ひとりの居住関係を公証し、選挙人名簿の登録や国民健康保険、国民年金などに関するあらゆる事務の基礎となるものです。その為現在住んでいる場所や世帯員の状況に変更が生じたときは市役所に届ける義務があります。
届出に来る人(誰が)
本人又は同一世帯員
いつまでに(届出期間)
転居した日(異動日)から14日以内の範囲で受理することが出来ます。
前もっての届出は出来ません。
必要な書類等
(☆(星)印は該当している方のみ)
- 通知カードまたは個人番号カード
通知カード個人番号カードについては下記リンクのマイナンバーカード総合サイトをご覧ください。 - ☆(星)印
住所登録確認書(転居する住所に同居者がいる場合) - ☆(星)印
住民基本台帳カード - ☆(星)印
国民健康保険手帳 - ☆(星)印
老人医療受給者証 - ☆(星)印
介護保険被保険者証
マイナンバーカード総合サイト(地方公共団体情報システム機構ホームページ))
注意!!
届出は原則として本人申請ですが、都合により代理での申請の場合には市民課までお問い合わせ下さい。上記以外にも必要になるものがある場合がございます。
また上記で示した手帳等以外にも、すでに市役所で手当・手帳の交付等の申請をされてる方は、担当課へ電話にてお問い合わせ下さい。
尚、宜野湾市では平成17年10月1日より住民異動の届出における本人確認を実施致します。
お問い合わせ
市民経済部 市民課
連絡先
098-893-4411 (代表)
- 市民係 (内線 2790/2791)
- 記録係 (内線 2732/2731)
- 戸籍係 (内線 2743/2744)
窓口
市民課:本館1階(庁舎内マップは下記リンクの「1階」をご覧ください。)
更新日:2024年03月22日