ヤミ金にご注意を!

更新日:2025年02月03日

ヤミ金融被害防止啓発活動について

沖縄県多重債務対策協議会と沖縄県ヤミ金融被害防止対策会議は令和6年12月26日に那覇市内で違反広告物の除去活動や注意喚起のチラシを配布する啓発活動を実施しました。

生活安全課でも同日に真栄原地区を中心にヤミ金融広告の状況確認パトロールや、関係課窓口でのポケットティッシュの配布を行いました。

沖縄県のまとめによると昨年度のヤミ金に関する相談件数は338件で減少傾向、多重債務に関する相談は1022件と増加傾向とのことです。

本市としましては、今後も違反広告物においての取締りも行い、クリーンな街づくりを行ってまいります。

ヤミ金融等に関わらないため、安易に電柱などに貼られている違反広告物の番号に電話を掛けないようにしましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

宜野湾市消費生活センター

〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1(生活安全課内)
電話番号:098-893-4135