令和5年度宜野湾市平和祈念事業 Walk in Peace ~家族で始める平和教育~

事業概要
宜野湾市では毎年、平和大使の育成と共に、平和祈念事業を実施しております。
戦後78年が過ぎた今、あらためて不戦への想いを未来へ継承していくことを目的に、市内から9名(中学生8名、青年層1名)の学生を宜野湾市平和大使に任命しました。
彼らがこの事業を通してどのようなことを学んできたのか、市民の皆さまにご報告いたします。
プログラム
第一部 / 平和大使による学習報告会
平和学習のバスツアー(嘉数高台公園~ひめゆり平和祈念資料館~白梅之塔)や、有識者の講話など、平和大使の学びについてご報告いたします。
第二部 / 平和劇の上演
戦争体験者の証言を元に創作した平和劇を上演します。南部のガマに避難してきた親娘と追い詰められた避難民たちの”ある決断”についての物語です。
【 パネル展も同時開催 】
平和大使が作成した新聞や、学習の様子を撮影した写真を掲示いたします。
日時
2023年11月5日(日曜日)14:00~15:00
場所
サンエー宜野湾コンベンションシティ 2階 はごろもコート
住所:宜野湾市宇地泊3-6-1
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働課 平和交流係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4119
更新日:2023年10月20日