宜野湾市 沖縄国際大学 地域連携プロジェクト 提言書完成報告会を開催しました!
平成29年度から地域連携事業として、宜野湾市と沖縄国際大学で取り組んできた「自治会に関する共同研究」の成果発表を兼ねた提言書完成報告会を開催しました。
開催日時
令和2年1月23日(木曜日)16~17時
開催場所
沖縄国際大学7号館201号室
(1)開会挨拶

沖縄国際大学学長.前津 榮健 様

(2)報告
- 村本 雄一郎(宜野湾市役所市民生活課)
「共同研究の概要」 - 名嘉座 元一(沖縄経済環境研究所・沖縄国際大学経済学部教授)
「自治会の現状、組織運営の強化」 - 平敷 卓(沖縄経済環境研究所・沖縄国際大学経済学部講師)
「勧誘活動の強化、周知活動の強化」 - 金城 敬太(沖縄経済環境研究所副所長・沖縄国際大学経済学部准教授)
「子育て支援の強化、自治会活動の担い手確保の強化」
報告会の様子

村本 雄一郎(宜野湾市役所市民生活課)

名嘉座 元一(沖縄経済環境研究所)

平敷 卓(沖縄経済環境研究所)

金城 敬太(沖縄経済環境研究所)
会場の様子




(3)宜野湾市自治会挨拶

森田 進(自治会長会会長、中原区自治会長)
(4)閉会挨拶

前泊 博盛(沖縄経済環境研究所所長)
提言書
宜野湾市自治会の活性化に繋がる取組やアクションプランを提言書にまとめております。
提言書につきましては、下記よりご確認下さい。
宜野湾市 沖縄国際大学 地域連携プロジェクト 自治会に関する共同研究.提言書の完成
問い合わせ先
宜野湾市役所 市民生活課
893-4497(直通)
この記事に関するお問い合わせ先
生活安全課
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4136
098-893-4497
更新日:2020年06月30日