国保税の納付について
普通徴収の場合
口座振替が便利です!!
うっかり納め忘れによる督促手数料・延滞金のリスクを減らそう!
外出する手間を省こう!
手続きはかんたん
宜野湾市内の金融機関、または国民健康保険課の窓口にて申し込みできます。
1.国民健康保険証
2.通帳
3.通帳の届出印
以上の3点をご持参し、「宜野湾市税口座振替依頼書」をご記入ください。
なお、ゆうちょ銀行の場合は専用の「自動払込利用申込書」へのご記入となります。
また、令和6年10月より「ペイジー口座振替受付サービス」を開始しました。国民
健康保険課窓口にて、キャッシュカードのみで簡単に口座振替の手続きができます。
振替日
- 一括払いは第1期の納期限日に一括して年額振替となります。
- 期別は各納期限日に振替となります。
口座振替の手続きに約1か月かかりますので、ご希望の開始月に間に合わない場合があります。ご了承ください。
第1期の納期限は7月末となります。(土・日・祝日となる場合は次の平日になります)
取扱い金融機関
- 琉球銀行
- 沖縄銀行
- 沖縄海邦銀行
- 沖縄県農業協同組合
- 沖縄県労働金庫
- コザ信用金庫
- 全国の郵便局及びゆうちょ銀行
納付書払い
金融機関、コンビニ、スマホアプリ決済、QRコード(地方税お支払いサイト)でもお支払いできます。
※下記の場合はコンビニ及びスマホアプリで納付できません。
- バーコード印刷がないもの
- 金額訂正があるもの
- 取扱い期限が過ぎているもの
- バーコードが読み取れないもの
特別徴収(年金天引き)の場合
65歳以上75歳未満の方は、年金から自動的に国保税が徴収されます。
ただし、以下の事由に該当する方は普通徴収でのお支払いになります。
- 世帯の国保被保険者の中に65歳未満の方がいる場合
- 年金の受給額が年間18万円未満の場合
- 介護保険料と合わせた保険税が、年金額の2分の1を超える場合
この記事に関するお問い合わせ先
国民健康保険課 保険税係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4426
更新日:2025年02月07日