景観計画の改定について
景観計画の改定について ー西普天間住宅地区(別冊)ー
このたび宜野湾市では景観計画を改定しましたので下記のとおりお知らせいたします。
今回の改定は、西普天間住宅地区を景観形成重点地区に指定するとともに、同地区の景観形成の方針や基準等を定めたものを、宜野湾市景観計画(別冊)という形で追記したものです。
平成27年3月に返還されたキャンプ瑞慶覧西普天間住宅地区一帯は、西海岸への眺望や市街地に残る豊かな緑、歴史的にも価値の高い文化財など多数の景観資源が存在します。
これらの様々な景観資源と調和した新たなまちづくりにより良好な都市景観の景観形成を目指すものです。
宜野湾市景観計画(別冊) 西普天間住宅地区(一式)(PDFファイル:5.3MB)
表紙、目次、第1章 西普天間住宅地区の景観形成について(PDFファイル:1.3MB)
第2章 良好な景観形成に関する方針(PDFファイル:2.9MB)
第4章 景観重要公共施設の指定(PDFファイル:1.1MB)
第5章 本計画の推進に向けて(PDFファイル:479.5KB)
景観形成重点地区の指定について(西普天間住宅地区)
宜野湾市景観条例第8条に基づき 西普天間住宅地区を 「景観形成重点地区」に指定しました。
景観形成重点地区とは、景観計画区域(市全域)のうち、地域住民に親しまれた良好な景観を将来にわたって積極的に景観形成を図る地区です。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課 景観形成係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4161
更新日:2024年03月11日