平成26年度 市民向けの取組み
「普天間飛行場跡地利用=(イコール)宜野湾市のまちづくり」であり、計画づくりが徐々に具体化されてきている中で、市民の跡地利用に対する関心をこれまで以上に高めていく必要があるため、市民の関心向上に向けて各種活動を実施しました。
1.タイモカフェ
(1)開催日時と場所
平成26年8月23日(土曜日)9時~12時 サンキューファーム他
(2)当日のタイムスケジュール
時間 |
内容 |
備考 |
---|---|---|
9時 |
受付 |
大山公民館にて受付 |
9時40分 |
散策ツアー開始 |
畦道及び水路の生物探索、観察等含む |
11時30分 |
食事(タイモ弁当、ムジ汁) |
サンキューファームにて食事 |
13時 |
解散 |
|


2.NBミーティング全世代ディスカッション2015
(1)開催日時と場所
平成27年1月25日(日曜日)14時30分~16時30分 宜野湾ベイサイド情報センターGwave Cafe
(2)議題
- 普天間飛行場跡地利用計画に係る取り組み状況の説明
- 「普天間基地の跡地が持つ意義/意味とは?」をテーマにしたディスカッション
- 懇親会


3.沖縄学生会議2015
(1)開催日時と場所
平成27年2月22日(土曜日)13時~16時 沖縄コンベンションセンター会議棟 B棟 B2
(2)議題
- 普天間飛行場跡地利用計画に係る取り組み状況の説明
- 登壇学生による意見発表
- 「普天間基地の跡地が持つ意義/意味とは?」をテーマにしたディスカッション


4.まち歩きとまちづくり座談会
まち歩きとまちづくり座談会in上大謝名
(1)開催日時と場所
平成27年3月8日(日曜日)13時30分~16時30分 上大謝名自治会事務所
(2)議題
- 事前説明
- まち歩き
- まち歩きの取りまとめ
- 発表


まち歩きとまちづくり座談会in宜野湾
(1)開催日時と場所
平成27年3月15日(日曜日)13時30分~16時30分 宜野湾公民館
(2)議題
- 事前説明
- まち歩き
- まち歩きの取りまとめ


この記事に関するお問い合わせ先
まち未来課 基地跡地計画係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4401
更新日:2024年12月20日