児童手当、こども医療助成の手続き方法について

更新日:2020年06月30日

投稿内容

今年4月頭に浦添市から宜野湾市に転入してきました。
8月末に第一子出産予定です。
「児童手当」と「こども医療助成」の手続きに関してわからない事がありましたのでメールさせていただきました。
「児童手当」の手続きをする際に必要な書類等なのですが

  • 印鑑
  • 請求者名義の普通預金口座が確認できるもの
  • 健康保険証のコピー(請求者が会社員の場合)
  • 前住所地の市町村が発行する児童手当用所得証明(請求者、配偶者分)

以外に必要なものはございますでしょうか。

次に「こども医療助成」の手続きをする際に必要な書類等ですが、宜野湾市のホームページを確認したのですが必要な書類等がわからなかったので教えていただければと思います。
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いします。

回答

「児童手当」「こども医療助成」新規申請手続について福祉推進部児童家庭課より回答いたします。

まず、児童手当の受給者(請求者)についてですが、対象となるお子様のご両親のうち平成29年中(平成29年1月1日~12月31日)の所得が高い方が受給者(請求者)となります。窓口にお越しの際に所得状況等の聞き取りを行った上で受給者(請求者)がご両親のどちらになるか判断させていただきますので、『お子様の出生日の翌日から数えて15日以内』に以下の書類等をご持参のうえ、児童家庭課窓口にお越しください。

ご持参いただく書類等

  1. 印鑑(朱肉を使用するもの・認印可)
  2. ご両親の保険証(宜野湾市の国民健康保険加入の方は不要です)
  3. ご両親名義の普通預金通帳(父名義と母名義の2通)
  4. ご両親のマイナンバーカードまたは通知カード(お手元にあればご持参ください)
  5. 窓口にお越しになる方の身分証明書(運転免許証・保険証など)

質問にございました、「前住所地の市町村が発行する児童手当用所得証明(請求者、配偶者分)」については、昨年11月より個人番号(マイナンバー)による情報連携により市町村間で所得情報を照会することが可能となっておりますので、提出は不要となります。

なお、父母またはお子様が同一住所にお住まいでない方など、状況によって別途書類が必要になる場合がございますので、予めご了承ください。

「こども医療費助成」の申請手続きについてご回答いたします。

こども医療費助成の手続に必要な書類等は以下のとおりになります。

  1. お子さんの健康保険証
  2. 保護者の通帳またはキャッシュカード
  3. 認め印

お子さんの健康保険証が出来上がりましたら手続きにお越し下さい。

また、市のホームページにてこども医療費の申請に必要な書類等の掲載がなく申し訳ありません。
現在作成しておりますので近日中には掲載できると思います。
貴重なご意見誠にありがとうございます。
以上

手続きに不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
電話番号 098-893-4411

  • 児童手当担当 内線181
  • こども医療費担当 内線342

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 市政広報係


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411