宜野湾海浜公園その5
投稿内容
宜野湾海浜公園その3の回答について
1 安全上などの理由とありますがイベント業者が使用すると安全。市民が使用すると危険と言うことですか?(よく安全、安全と言いますネ?)
2 検討しますとありますが、今回は回答に1ヶ月半も要しています、なおかつ、この問題は去年の11月から同様な問題提起をしてます。では、いつ検討しますか?日時を教えて下さい。
3 「責務」は「義務」ではないとおっしゃっていますが、広辞苑によると「責務」とは責任と義務とあります。回答お願い致します。
それぞれの質疑についての回答をお願い致します。
又、去年の11月から同様な質疑ですので今までに十分に検討を重ねられたと思われますので、速やかな回答を望みます。
回答
【1】今回のイベントを開催するにあたり、イベントに使用する資機材を搬出入するため海浜公園駐車場を使用する際に、資機材搬出入車両と公園利用者の一般車両が併用した場合、一般車両に危険を及ぼすことを考慮したことから制限したという回答内容でございます。
【2】今後のイベント開催にあたり、公園管理を委託しております指定管理者に対してイベント関係者・観客のみならず、一般利用者の利用を可能な限り妨げないイベント運営を心掛けるよう指示しております。
【3】市としましては『責務』は条例に定める自治体の役割を達成するため努力すべきものであると解しております。管理者として日頃より果たされるべきものですが、今回のように観光の盛り上がりや地域の振興に寄与するため、イベントを開くにあたり制限をかける場合がございますことをご理解下さい。
お問い合わせ
施設管理課 管理係(内線4812・4811)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課 市政広報係
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411 内線2411
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月27日