選挙公報について
投稿内容
選挙公報の配布はどのようにされているのでしょうか?
今回も前回も投票の直前まで配布されませんでした。また、これまでに配布自体されないこともありました。
2日前までに配布すれば良いとは言え、集合住宅のポストなどでは、金曜の夜に配布されても公報の意味をなしません。
早期の配布をお願いできないものでしょうか。
回答
「選挙公報について」につきましては選挙管理委員会事務局より回答いたします。
ご投稿いただきました選挙公報の配布につきまして、本市では委託されたポスティング業者により配布を行っております。
選挙公報につきましては、公示(告示)日の午後5時に立候補届出を締め切った後、候補者から提出された原稿をもとに校正・印刷を行っております。選挙人が立候補者の情報を得る重要な媒体であるため、印刷誤りなどがないよう十分に注意した上で進められておりますが、短い期間での校正、印刷、配布となりますので、全世帯への配布が完了するのは、おおむね投票日の2日前となっている状況です。
まだ自宅に届いていない場合でも、期日前投票所に備え置かれている場合もございます、また、国政選挙・県政選挙の場合は県のホームページ、市長選・市議会議員選挙の場合は宜野湾市のホームページにも掲載しておりますのでご活用ください。
この度は、貴重なご意見ありがとうございました。
問い合わせ
選挙管理委員会 098-893-4168
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411
秘書広報係:内線2411
秘書係:内線2000、2001
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月01日