道路補修のお願い

更新日:2025年08月25日

投稿内容

漫画喫茶「ビックバード」の道向かいにある「モトファッション元気(バイク屋)」裏の抜け道を含め、大謝名2丁目の道路補修をご検討いただけないでしょうか。

私道や私有地が関係している箇所もあるかと存じますが、道のでこぼこや浅い穴状のくぼみがひどく、自転車などで走行すると確実につまずく危険性があります。

近隣の方が時折、土などで埋めてくださっていますが、時間が経つとすぐに元に戻ってしまいます。

私の妻が妊娠中に車で通行した際も、くぼみを避けたつもりでも「ガタン」と大きく揺れてしまい、非常に怖い思いをしました。

夜間は特に視認性が悪く、危険性が高いため、今では夜間は極力通行を控えております。

また、朝の中大謝名交差点の渋滞を避けるために、多くの車がこの抜け道を使用しており、住民以外の方の通行も非常に多く見受けられます。

他の地域の補修等もあるかと存じますが、多くの方が利用する道路でもあるため、安全確保の観点から、ぜひご検討いただければ幸いです。

 

もし可能であれば、市水の給排水整備も同時に実施することで、コスト的にも効率がよいのではと感じております。

もちろんですが、予算の都合もあるかと存じますので、まずは道路補修のみでもご対応いただければと思っております。

お忙しいところ大変恐縮ではありますが、ご確認のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

回答

本市道路行政への貴重なご意見ありがとうございます。

ご指摘いただいた道路補修の整備について、現地の状況を確認したところ、該当箇所には里道(法定外公共物)と私道が混在している箇所がございます。

私道は権利者が管理している為、市が直接整備を行うことはできませんが、道路補修に係る資材の提供を自治会に行っておりますので、まずは自治会に相談することをお勧めいたします。

今後ともご理解とご協力をお願いいたします。

問い合わせ

道路整備課 道路管理係 098-893-4411(内線4511・4512・4513)

 

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課


〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411
秘書広報係:内線2411
秘書係:内線2000、2001

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか