公用車・公用携帯(ワンセグ対応)に係るNHK受信契約状況について
投稿内容
平成31年度の「ご意見・ご要望」において、「NHK受信契約が現状できていないため、準備を進める」との回答があった件について、以下のとおり現状をお伺いします。
当該回答は、宜野湾市が所有(契約)している公用車およびワンセグ機能を有する公用携帯電話の受信契約に関するものと理解しております。
質問事項
1. 現在、宜野湾市が所有(契約)している公用車およびワンセグ対応公用携帯について、NHK受信契約は締結されていますか。
2. 未契約の場合、その理由と契約の予定時期をお知らせください。
3. 平成31年度以降、契約準備を進める中で発生した具体的な進捗(協議内容・契約手続き状況)を教えてください。
4. 契約が未締結の期間について、受信料の支払いの有無およびその対応方針をお知らせください。
5. 他自治体の同様の事例や法的見解を踏まえた、宜野湾市の最終的な方針を教えてください。
市民の受信料負担や法令遵守の観点から、関心が高い事項ですので、
可能な限り具体的かつ分かりやすい形でのご回答をお願い申し上げます。
回答
日頃より総務行政にご理解・ご協力ありがとうございます。投稿いただきましたご質問についてお答えいたします。
1.現在、宜野湾市が所有する公用車およびワンセグ対応公用携帯については、すべてNHK放送受信契約を締結しております。
2.全庁的な調査に基づき、受信契約の締結しております。現時点で未契約はありません。
3.総務課において、テレビ等受信機(ワンセグ対応公用携帯・公用車含む)の設置状況について全庁的に調査を実施。各課からは、執務室及び所管施設に設置(予定を含む)しているテレビ等受信機の台数及び種類の報告を受け、その結果に基づき施設ごとに契約更新・予算確保を行っております。また、年度途中で台数が増える場合は、施設単位で追加契約を行っております。
4.平成31年度にワンセグ対応公用携帯の未契約が発覚したことから、当時、当該端末の受信契約を締結いたしました。一方、それ以前の契約未締結期間の対応については現在調査中ですが、NHK担当者にも確認を行いながら、契約未締結期間がある場合は、関係法令等に則り、適切に対応してまいります。
5.引き続き調査に基づいた受信契約の締結に努めてまいります。また、万一未契約期間や未払いが判明した場合には、NHK担当者と協議のうえ、速やかに支払いをしてまいります。また、業務上不要な受信機の撤去または地デジ非搭載仕様での更新、全庁点検の強化および周知徹底を進めてまいります。
問い合わせ
総務課 098-893-4402
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411
秘書広報係:内線2411
秘書係:内線2000、2001
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月25日