宜野湾マリーナの運営について
投稿内容
ペットの同伴について、「宜野湾マリーナ」カゴに入れたままのペットの、同伴を緩めて欲しい。
家族子供三人と妻1人と小型犬1匹をカゴにいれてビーチを楽しんでいたところ。ビーチエリアから出る様にうながされました。
管理され危険の恐れがない小型犬 犬などは同伴可能などの処置を検討して欲しいです。20年前より利用している身としては制限だけが良い方法とは思えず、他にも同意見の方がいると考えます。ご考慮ください。8/2516:00-の利用でした。
意味で以上に住み良い、観光でも利用されやすいところになって欲しい。
回答
ご投稿の「ビーチ」について、宜野湾海浜公園の「トロピカルビーチ」を指しているかと思われますので、観光スポーツ課より回答させていただきます。
宜野湾港マリーナの運営については県の管轄となっております。お手数をおかけしますが、運営に関するお問い合わせは、宜野湾港マリーナの管理事務局(098-897-7017)までお願いいたします。
このたびは、ビーチの運営に関するご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
ご指摘のペットの同伴についてですが、ビーチエリアでは、市の条例により「動物類を携行すること」が禁止されており、利用者が安全で快適に過ごせる環境を確保するためにも、ペットをお連れいただくことはできないこととなっております。
小さなお子様やバーベキュー利用者も多く、安全・衛生面での配慮が必要であることから、ペットの同伴は公園エリアでのご利用をお願いしております。また、糞尿の放置やバーベキュー利用時に苦情などが発生するおそれもあるため、トラブル防止の観点からも許可基準の線引きが難しく、現状ではペット同伴の規制緩和は実施できていない状況です。
お寄せいただいたご意見は、今後のビーチの利用環境をより良くしていくための参考とさせていただきます。
引き続き、安全で快適にご利用いただけるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
問い合わせ
観光スポーツ課 スポーツコンベンション係
098-893-4411(内線2932)
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒901-2710
沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4411
秘書広報係:内線2411
秘書係:内線2000、2001
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月25日