ぎのわんスマート健康増進プロジェクト

更新日:2025年07月18日

宜野湾市では、市民の健康づくりをサポートするため、市・琉球大学・沖縄セルラー電話株式会社の産官学連携により、ICTを活用した健康まちづくり「ぎのわんスマート健康増進プロジェクト」に取り組んでいます。

本プロジェクトでは、市民が「自然に健康になれる」まちづくりを目指し、スマート健診フォロー、健康習慣構築支援、健康づくり環境整備の3つの取り組みにより、市民の皆さまの健康づくりをサポートいたします。

スマート健診フォロー・・・特定健診のオンライン予約、アプリに健診結果を表示、オンライン

                 保健指導などより市民が利用しやすい環境を整える。

健康習慣構築支援・・・日常の食事・運動からのデータを用いて健康行動を促す個別アドバイス

            や、健康イベントの開催、動画コンテンツ配信など、市民の健康行動を促す。

健康づくり環境整備・・・住民が立ち寄ることで健康意識の向上につながる健康スポットの整備

                (体組成計など測定機器の設置)を行う。

ぎのわんスマート健康増進プロジェクトのエントリー方法について

令和7年4月1日より、エントリー方法が変更となりました。本アプリの機能や、健康行動により付与されたポイント等の適正な運用のため、マイナンバーカードを使って宜野湾市民であることの確認が必要となります。

JOTOホームドクターのダウンロード

ぎのわんスマート健康増進プロジェクトに参加するためには、JOTOホームドクターアプリのダウンロードが必要です。

アプリのインストールは下記から行えます。

ダウンロードQRコード

ダウンロードはこちら

これまでに実施した健康イベント

2025年7月14日 第2回ウォーキングスタンプラリーinサンエー宜野湾コンベンションシティ

2025年2月10日 ウォーキングスタンプラリーinサンエー宜野湾コンベンションシティ

2025年1月9日  宿泊セミナーを実施しました。(ユインチホテル南城)

2024年9月29日 ウォーキングスタンプラリーinはごろも祭り

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 プロジェクト推進室


〒901-2710 沖縄県宜野湾市野嵩1-1-1
電話番号:098-893-4125